南信州お散歩日和 南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

南信州お散歩日和

南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

山あいを彩るヤマユリ

農地整備課のGGYです。

7/21(月・祝)、飯田市内に自生するヤマユリを見ました

 

 

 

 

 

 

 

 

ヤマユリは、日本固有種で威風堂々とした姿は、まさに花の王様といった風格が漂っています
オランダに渡って品種改良され、カサブランカとなって逆輸入されています。つまり、ヤマユリはカサブランカの親に当たります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以前、ブログでササユリを紹介(下記記事)いたしましたが、ササユリと同様、長野県希少野生植物です。

ヤマユリは、南信州の山間部ではよく目にする花ですが、いつまでも残っていって目を楽しませてくれるといいですね。

ひっそりと咲くササユリ(下條村)

この記事に関するお問い合わせ先:南信州地域振興局 農地整備課水利防災係 TEL:0265-53-0419

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404