編集室から
- 
										
					 鹿取みゆきと巡る「おいしい信州ふーど」ガストロノミーツアーの参加者を募集中2018.09.12 鹿取みゆきと巡る「おいしい信州ふーど」ガストロノミーツアーの参加者を募集中 ~信州の食材を育む風土と人に出会う旅(小諸... 
- 
										
					 長野県原産地呼称管理制度官能審査委員会が開催されました2018.09.07 9月3日に長野市内で「長野県原産地呼称管理制度」第46回日本酒/第28回焼酎官能審査委員会が開催され、日本酒30品、焼酎... 
- 
										
					 セブンイレブンでピリッと辛いぼたんこしょうなめ茸おにぎり発売中!2018.09.06 ピリッと辛いぼたんこしょうなめ茸おにぎり発売中! 長野県内のセブンイレブンで販売中のぼたんこしょうを使用したピリリ... 
- 
										
					 信濃町でおいしい焼きとうもろこしを食べてきました♪2018.09.04 信濃町でおいしい焼きとうもろこしを食べてきました♪ お醤油が塗られ、焦げ目が香ばしい焼きとうもろこし♪ あぁ... 
- 
										
					 JR東日本が発行している旅の情報誌「トランヴェール」9月号に「信州サーモン」と「信州大王イワナ」の記事が掲載されています2018.08.31 長野県のブランド魚「信州サーモン」「信州大王イワナ」をご存知ですか? JR東日本が発行している旅の情報誌「トランヴ... 
- 
										
					 原産地呼称管理制度の「認定米」を食べたことがありますか?2018.08.24 みなさんは原産地呼称管理制度の「認定米」を食べたことがありますか? 8月8日(水)は、本年度の認定米を審査する第... 
- 
										
					 JR東日本が発行している旅の情報誌「トランヴェール」8月号にシナノリップの記事が掲載されています♪2018.08.17 新幹線内でトランヴェールご覧になりましたか? JR東日本が発行している旅の情報誌「トランヴェール」8月号にシナノリ... 
- 
										
					 信州のおいしい夏りんご「シナノリップ」販売開始のお知らせ♪2018.08.10 信州のおいしい夏りんご「シナノリップ」販売開始のお知らせ♪ 「りんご」といえば秋の代表的な果物ですが、夏に収穫でき... 
- 
										
					 我らが旬ちゃんに救いの手を・・・長野県ご当地キャラ名鑑に投票をお願いします!2018.08.07 我らが旬ちゃんに救いの手を・・・ 現在「長野県ご当地キャラ名鑑2018」が開催されています。 長野県内のご当... 
- 
										
					 「肉フェス」軽井沢開催のお知らせ2018.08.06 お肉大好きの皆さん!今年も「肉フェス」が軽井沢にやってきます。 おいしいお肉を食べましょう、楽しみましょう(*’ω... 
- 
										
					 銀座NAGANOで『食と映像で体感する信州なかの』を開催します2018.07.31 銀座NAGANOで『食と映像で体感する信州なかの』を開催します(‘ω’)ノ 銀座で開催される「浴衣で銀ぶら 201... 
- 
										
					 そば畑散策・製粉工場見学・「信州ひすいそば」を使ったそば打ち体験!の参加者を募集します!!2018.07.20 そば畑散策・製粉工場見学・「信州ひすいそば」を使ったそば打ち体験!の参加者を募集します!! 7月20日信濃... 
- 
										
					 おいしい部局長会議で「富士見高校 水耕トマト(フルティカ)」が紹介されました。2018.07.17 おいしい部局長会議で「富士見高校 水耕トマト(フルティカ)」が紹介されました。 諏訪郡富士見町にある富士見高校は... 
- 
										
					 信州ワインブレッド研究会 第3回製パン講習会が開催されました2018.06.08 信州産材料のおいしいパン食べたことありますか? 信州ワインブレッド研究会 第3回製パン講習会が長野県工業技術総... 
- 
										
					佐久総合病院「病院祭」 5月21日2011.05.23 JA長野厚生連佐久総合病院「病院祭」にお邪魔して「地産地消」と「食育」についてPRしました。 5月とは思えない30... 
- 
										
					白馬南小学校2011オープニングイベント 5月16日2011.05.20 地産地消「信州を食べよう」キャンペーン2011オープニングイベントを白馬南小学校で開催しました。 県内では、まだ珍... 
- 
										
					 冬眠返上!旬ちゃんかまくらの里へ2011.02.09 地産地消推進キャラクターの旬ちゃんがかまくらの里を訪問! 飯山市信濃平のかまくら祭り実行委員会から熱烈オファーを... 
- 
										
					【終了】冬眠返上!旬ちゃん「鬼は外、福は内」2011.02.02 またまた、地産地消推進キャラクターの旬ちゃんがイベント参加! 信濃町さんに相談したところ、スキー場企画が豆まき大... 
- 
										
					 『信州プレミアム牛肉 いい肉 ゴーゴーキャンペーン』2011.01.27 ~「信州プレミアム牛肉」の認定数が通算1129頭を突破しました~ これを記念して... 
- 
										
					 今月のおいしい部局長会議は…2011.01.21 ~二つの農業高校から、オススメの一品~ まず紹介するのは、更級農業高校の生徒さん達が育てたりんご(ふじ)のジュー... 

 
		
		

















