ほっと9(ナイン)ながの 長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:須坂市 五味池破風高原自然園))

ほっと9(ナイン)ながの

長野で働くスタッフが、長野地域の9つ(ナイン)の市町村の「ホット」な魅力をご紹介!(長野市、須坂市、千曲市、坂城町、小布施町、高山村、信濃町、飯綱町、小川村) 私たちの日々の仕事の話、「ほっと」一息つける癒しの裏話、きっと役に立つ暮らしの豆知識、おすすめ絶品グルメ…などなど、ここでしか出会えない”ながの”のすがたをお見逃しなく!(旧「ほっとスタッフブログながの」)(写真:須坂市 五味池破風高原自然園))

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > ほっと9(ナイン)ながの > その他 > 「森林経営管理制度」について勉強会を開催しました

「森林経営管理制度」について勉強会を開催しました

こんにちは。林務課のロコです。
先日開催した勉強会についてレポートします!

この勉強会は、長野県や市町村、林業事業体の経験年数5年未満の皆さんを対象に不定期で行われるもので、今回はその第1回目でした!
林業の基本的な知識の習得と、所属にとらわれない意見交換の場として実施していきたいと考えています。

今回のテーマは「森林経営管理制度について」

まずは、基本的な林業用語をきちんと理解するところからのスタートです。
「森林所有者とは?」「公有林って?」「水源涵養機能ってどんな機能?」
何気なく使っている言葉をしっかり理解することが、全体を理解することにつながると考えています。
森林経営管理制度についても、参加してくれた市町村の現状を確認しながら、1つ1つ制度の説明をしていきます。
が‥…
制度の説明はできましたが、時間配分をミスしてしまって、意見交換の時間が取れず…(反省
うまくいかなかった部分もありますが、継続して学びの場を持ち、みんなでディスカッションできればと思っています
参加してくださった皆様からは、制度の理解につながった、次に学びたいこと等、前向きな感想が多くて良かったです

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504