商工観光課のKです。
厳しい夏も終わり、次第に秋が深まっていますが、県内では「きのこ採り」目的で入山し、道迷いや急斜面を滑落して、死傷する遭難が多発しています。
「きのこ採り」では、夢中になって探していると知らず知らずのうちに山の奥へ入って行ってしまい、自分のいる場所や来た道もわからなくなってしまうことがあります。
紅葉やきのこなど秋の山は魅力がいっぱいですが、お出掛けの時は次のことを注意してください。
1. 入山場所と帰宅予定時刻を家族に伝えましょう。
2. 携帯電話・ヘッドライトや防寒着を持っていきましょう。
3. 急な斜面に入り込まないようにしましょう。
4. 単独入山ではなく、2人以上で入山しましょう。
5. 熊などの野生生物に注意し鈴などを携行しましょう。
遭難には十分気をつけて、秋の山歩きをお楽しみください。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504