みなさま、ごきげんよう!林務課wです。
☆第1弾☆ 令和5年度 ナガノパープルで🍇ブドウ🍇シーズン開幕!!シャインマスカットも販売開始!!
【10/3追記】
今回は、大人シャインマスカットを紹介します![]()
通常、シャインマスカットは糖度18度くらいで収穫するのですが、樹上で完熟すると糖度がさらにUP![]()

その場で糖度を測定していただきました![]()

糖度約26度!!完熟なのにプリプリ(←これ重要)!!
青木さんによると、マスカットの香りがほとんど感じられないので、好みにもよるとのことでしたが、筆者的には、まったく別の超甘いフルーツという感じで、アリよりのアリですね![]()
通常シャイン ⇔ 大人シャイン![]()
色が全然違います。他県では大人シャインと名付けてふるさと納税の返礼品にしてるところもありますが、
こちらは「ゴールドシャイン」
という名前で売り出すのはいかがでしょうか![]()
筆者は、毎週のようにくだもの街道へ行ってますが、我ながら自分のブドウ好きに驚いています![]()
「くだもの街道」の別のお店で発見したナガノパープル。残りわずか!!
【9/26追記】
9月30日(土)、10月1日(日)に開催された「第56回伊勢原観光道潅まつり」において、長野のナガノパープルとシャインマスカットが大活躍したそうです。
「道灌まつり」は、茅野市から「御柱里曳き行」が招致されるなど、長野県とゆかりのあるお祭りなんですね~![]()
長野のブドウが伊勢原市でも大人気になることを願っております![]()
今後も長野のブドウをよろしくお願いいたします!! 【追記終わり】
例年より早くシャインマスカットの販売が始まったということで、さっそくお邪魔してまいりました![]()

なんと!ナガノパープルは完売!!
当ブログがお役に立ったのか、、、驚くほど問い合わせが多かったそうです![]()
とにかく、青木農園さんのブドウは、全体的に粒が大きい!!
スーパーなどで見かけるものとは明らかに差があります![]()
理由をお伺いしたところ「〇〇が△いからじゃないかな?」とのことでした(企業秘密を含む)![]()
親しい方にお送りする場合など、やはり大きい粒のほうが喜ばれるのではないでしょうか![]()
そして、値段はこちらのほうが逆に安い、、、。良いのでしょうか??
←試食ww糖度17度以上!!
今回は必然的にシャインマスカット一択![]()
甘い(糖度17以上)、皮ごと食べられる、爽やかな香り、さらにハート型
の粒が混ざってる!!本当に魅力的なフルーツですよね![]()
実は、💛はけっこう見つかりますww
そして、この瑞々しさ![]()
さて。今回は、別のお店にもお邪魔しました![]()
筆者の大好きな粒売りをしているあのお店です(過去ブログ参照)![]()
この量でシャインマスカット1,200円
巨峰(種あり)600円![]()
「くだもの街道」、破壊力抜群です![]()
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野地域振興局 総務管理課
TEL:026-234-9500
FAX:026-234-9504

































