来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

梓川のケショウヤナギ

こんにちは。松本地域振興局総務管理課のKです。

先日、ポカポカ陽気に誘われ、梓川沿いにあるケショウヤナギ(化粧柳)を見に行ってきました。

場所は、梓川の丸田地区上流から八景山の間で見つけたものです。

ケショウヤナギは、ヤナギの一種で、国内では北海道の十勝・日高地方と、長野県の上高地

梓川だけに分布しているとのことです。(小学館デジタル大辞泉による)

夏場は、緑の葉が茂りどれがケショウヤナギなのか探すのが大変です。

冬場のこの時期は、葉が落ちているので赤い枝を目安に探します。

ケショウヤナギは、冬場になると幼樹枝が白蝋(はくろう)になり、古い枝は赤くなり、その名の通り

化粧をしたようになります。

下の写真は、普通の柳です

ちらほらと赤くなっています。

生息場所は、河原の中州や水辺の石がゴロゴロしているような場所です。

年々、ケショウヤナギが少なくなっているような気がします。

八景山の辺りでは、20年程前はもっといっぱいはえていた覚えがあります。

梓川が増水した際に流されてしまったのでしょうか。

希少な植物なので、絶えることのないように守っていって欲しいと思います。

彩り不鮮明で申し訳ありません。実物はもっと色鮮やかです。

 

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク