来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 松本地域の市村 > 塩尻市 > 「まつもと直売所通信」10月3日号~秋晴れの日には直売所へお出かけを!~

「まつもと直売所通信」10月3日号~秋晴れの日には直売所へお出かけを!~

皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。
地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の直売所をご紹介します。

10月に入り、秋の深まりを感じる季節になりました。
今週は直売所から、果物、野菜、新米など盛沢山の秋の実りのお知らせが届いています。
振り返ると今年の夏は強烈な暑さが続き、外出するにも大変だった方も多いのではないでしょうか。
涼しい風が気持ちよく吹き、お出かけするのにピッタリなこの時期、直売所へぜひ足を運んでみてください。

≪とよしな旬彩市≫

~直売所より~

夏野菜と秋の野菜・果物が一緒に店頭に並んでいます。シナノスイート・秋映・トキ・ぐんま名月などのリンゴや、甘柿、栗が秋の気配を運んでいます。
おいしいご飯が欲しくなるこの季節、品質にこだわった地元産の新米コシヒカリ・ヒメノモチ、御飯のお供にマルコーの手作りお惣菜が人気です。

☆とよしな旬彩市☆
住所 安曇野市豊科高家5735-10
電話 0263-73-0902
営業時間 9:00~15:00
定休日 火曜定休

≪勇気野菜館≫

~直売所より~

猛暑の日々も過ぎ,涼しくなって果物のおいしい季節となりました。
ブドウは香り豊かなナイアガラ、リンゴはシナノスイートなど甘くておいしい果物が店頭に並び、お客様にも大好評です。
これからは、秋野菜の入荷が次々に始まりますので、小さなお店ですがお気軽にお立ち寄りください。

☆勇気野菜館☆
住所 塩尻市広丘原新田215-12
電話 0263-53-9153
営業時間 9:00~13:00
定休日 12月10日まで定休日なし

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821