来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 松本地域の市村 > 松本市 > 「まつもと直売所通信」4月4日号~新年度のはじまり!春本番の直売所へGO!~

「まつもと直売所通信」4月4日号~新年度のはじまり!春本番の直売所へGO!~

皆様こんにちは!いよいよ4月ですね!
令和7年度も、松本管内の直売所情報をお届けしていきますので、ぜひお楽しみに!
現在、直売所には旬の野菜だけでなく、野菜の苗も並んでいます!
新年度に伴い、新たな環境での生活が始まったという方もいらっしゃるかと思います。
松本管内にはたくさんの直売所がありますので、ぜひ足を運んでみてくださいね!

 

≪道の駅「今井恵みの里」≫

~直売所より~

春らしい陽気になり、桜の開花時期を迎えました。
店頭には、ホウレンソウ・春菊などの葉物野菜や春掘りナガイモが並んでいます。
外売り場では、レタス・ブロッコリー・キャベツなどの野菜苗の出荷が始まりました。夏野菜の種も取りそろえています。
簡単な野菜を育ててみるのも良いですね。

 

☆道の駅「今井恵みの里」☆

住所 松本市大字今井886-2

電話 0263-31-3220

営業時間 8:30~17:00

定休日 水曜定休

 

 

 

≪安曇野スイス村 ハイジの里≫

~直売所より~

店内には、安曇野産のホウレンソウや花ワサビが並んでいます。
ホウレンソウは栄養の宝庫!葉の緑が濃く鮮やかで、根の付け根部分がふっくらとしている物が甘味があり、美味しいそうです。
花ワサビは、ツーンとした辛味が絶品!削り節としょうゆのシンプルな味付けがおすすめです。
ぜひお試しください!

 

☆安曇野スイス村 ハイジの里☆

住所 安曇野市豊科南穂高5566-1

電話 0263-87-0812

営業時間 9:00~18:00

定休日 毎月1日(土日祝の場合は営業)

 

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821