来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 松本地域の市村 > 松本市 > 草花が芽吹く春、暑い日差し、冷たい雨、そんな日も負けずに探検隊は行く

草花が芽吹く春、暑い日差し、冷たい雨、そんな日も負けずに探検隊は行く

③ 松本市波田地区では、林道を進んでいくと…史跡がありました‼

松本市波田地区の森林内で、スギやアカマツの実が沢山付いているかを調査しながら林道を進んでいくと、林道わきに歩道を発見‼
昼食のため車を止めた横で発見したので、食事を済ませて、歩道を進んでみました。
歩道脇の看板には、『若澤寺跡』と書いてあり、江戸時代に移築され明治初年度まで寺院として多くの方が訪れ『信濃日光』と呼ばれていたようです。
その後は、寺院跡地として整備されているようで、山中に広大な跡地がありました。

全体を示した絵図があり、とても広大な寺院だと分かります。

護摩堂跡の周辺(上の看板:右下あたり)

田村堂跡の周辺(上の看板:左上の一番高い場所あたり)
現在は、木々が高く成長していますが、当時は市街地が見えたのではないかなと‥。

『若澤寺跡』の対岸の山の頂には、『波田山城跡』(秋葉城)の跡地もありました。
こちらの史跡も歩道が整備されており、山頂まで行くことが出来ました。

山頂まで続く歩道、ここまでは緩やかでしたが‥。

波田山城の跡地には、大きなアカマツや広葉樹があり、周辺の様子は見えませんでしたが、歩道や建物があったと思われる平らな土地もあり、城の跡を感じることができました。

 

今回の探検隊は、人気のある公園、市街地からは見えない山の中にある史跡など見つけてきました。

まだまだ、松本地域には、普段は見ることのできない場所がありそうなので、今後も調査を続けながら、報告していきたいと思います。

1 2

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク