2025.11.13 [ 松本地域の市村分類なし松本農業農村支援センター ]
地域の有機農産物等を活用した給食メニューコンテストが開催されました!
こんにちは、松本農業農村支援センターのKです。
令和7年10月29日(水)に、イオンモール松本にて地域の有機農産物等を活用した給食メニューコンテストが開催されました。
主催は以前の記事でほ場見学を行った長野県調理師会松本広域支部で、今回は地域の有機農産物等をもっと学校給食に利用してもらうため、新たな給食メニューを調理師会所属の調理師の皆さんに考案していただきました。
さらにそれだけでなく、未来の調理師や食品関係を志す、松本大学や松本調理師製菓師専門学校の学生さんからもメニューを募集し、計60品ものレシピが集まりました。

当日は調理師や学生の皆さんが実際に調理した品を会場に並べて、「プロ」と「学生」に分かれ、レシピ等に基づき審査が行われました。

私も審査に参加させていただきましたが、審査は非常に難しいものでした!
残念ながら試食はありませんでしたが、どのメニューもとてもおいしそうで、給食で出てきたらすごくうれしいだろうなあと思うものばかりでした。どれも満点をつけたいところ、、、でしたが、今回は給食用のメニューコンテストですので、見た目だけでなく、給食で作りやすいかどうか、といった観点から審査させてもらいました。

プロ部門では「ロティスリー ル・ボヌール」の板花 芳博さんの「スペイン風オムレツ」、学生部門では「豚汁ごはんの具」がそれぞれ最優秀賞に輝きました。


やはりどちらも給食での作り方を意識されており、かつ野菜も豊富に使われていました。
おいしそう…!
結果としてプロ部門から5品、学生部門から11品が賞を獲得しました。
これらのメニューについては、冊子にまとめて給食関係機関へ配布する予定となっています。
これがきっかけとなり、少しでも地域の有機農産物等の給食での活用が進むことを願っています。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821


























