来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 松本地域の市村 > 松本市 > 「まつもと直売所通信」11月14日号~長野県は発酵・長寿県!お鍋にワインはいかが?~

「まつもと直売所通信」11月14日号~長野県は発酵・長寿県!お鍋にワインはいかが?~

皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。

地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の直売所をご紹介します。

2013年12月に「和食」がユネスコ無形文化遺産に登録されてのち、「醤油、酢、味噌」などの発酵食品が見直され、日本は「発酵大国」と言われるようになりました。
長野県には生産量日本一の味噌や、醤油、日本酒、ワイン、漬物など様々な発酵食品があり、2018年
11月16日に「発酵・長寿県」を宣言しています。 詳しくはウェブサイト「発酵長寿」をご覧ください。

今回ご紹介する直売所は、松本平から美ヶ原高原につながる谷合にあり、敷地内にはワイナリーが併設されています。季節のお鍋といっしょに、松本産ワインもいかがですか?

≪ファーマーズガーデンやまべ≫

~直売所より~

寒い季節になりました。地元産の野菜と豚肉を使って鍋料理はいかがでしょう。農産物は、新米コシヒカリ・リンゴ・長芋・ネギ・紫芋・里芋・たまご・花苗(葉牡丹・ビオラ・ガーデンシクラメン)などが入荷しています。毎週金曜日は、SPF豚肉・信州福味鶏(商標登録)入荷。

☆ファーマーズガーデンやまべ☆
住所 松本市入山辺1315-2
電話 0263-32-3644
営業時間 8:00~17:00
定休日 12月30日まで無休

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821