こんにちは、企画振興課のでんぷんです。
ゴールデンウィークも過ぎて、爽やかな季節になりました![]()
松本地域振興局では、自然の恵み、水と食産業、水の利用、水と遊ぶの4つのテーマに着目し、まつもと広域水物語カードを作成しました。松本平の「水」に関係する地域資源を巡りながら、カードを集めてみませんか![]()
こうした水物語カードを全12種類(12カ所分)作成しています。


カードホルダー機能付きのカードマップは、まつもと広域水物語カードが差し込めるように、切り込み線が入っています。


まつもと広域水物語カード及びカードマップの取扱施設は、下表をご覧ください。取扱施設では、カードの場所で撮った自撮り写真を提示すると、希望者(グループの場合は自撮り写真に写っている人数分まで)にカードを差し上げています。
| 番号 | カード | 取扱施設 |
| 1 | 聖湖 | 聖高原観光案内センター |
| 麻績の市あさつゆ | ||
| 2 | まつもと城下町湧水群 | 松本市観光情報センター |
| 松本市立博物館 | ||
| 3 | 小仁熊ダム湖 | 西条温泉とくら |
| 坂北やさいBOX | ||
| 4 | 蓼川の水車小屋 | 大王わさび農場 |
| まちの駅安曇野ベース | ||
| 5 | 烏川渓谷緑地 | 旬の味ほりがね物産センター |
| 烏川渓谷緑地環境管理事務所 | ||
| 6 | 蔵造川跨線水路橋 | 塩尻市観光センター |
| 7 | 山清路 | 道の駅 いくさかの郷 |
| 村営やまなみ荘 | ||
| 8 | 山形唐沢そば集落 | ミラ・フード館 |
| JAファーマーズガーデン | ||
| 山形村観光案内所 | ||
| 9 | 野俣沢林間キャンプ場 | 朝日美術館 |
| 10 | 平出の泉 | 平出博物館 |
| 平出遺跡公園ガイダンス棟 | ||
| 11 | 黒沢の滝 | ファインビュー室山 |
| 三郷サラダ市 | ||
| 12 | 奈川渡ダム | 道の駅 風穴の里 |
| 奈川山彩館 |
さらに、12種類全てのカードを集めるとプレミアムカードがもらえます。プレミアムカードの内容は…集めてからのお楽しみ😊
北アルプスなどの山々が蓄えた水が湧き水として流れ出し、大小さまざまな川となり、やがて犀川となって日本海側に流れていきます。
水のストーリーに沿って各地を訪れて、カードを集めてみませんか。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821



























