-
Vol.37 特集■信州の桜めぐり 第2回
2009.04.16 [コラム]
神聖なる古木の桜を訪ねて 先週から続々と開花宣言がされて、信州のお花見前線もぐんぐんと北上中。 数々の華やかな名所もあ...
-
Vol.37■動画で楽しむ信州の一週間
2009.04.16 [その他]
■立山黒部アルペンルートがオープン (4/10放送) ■晴れの日続く松本の弘法山は満開の桜にぎわう (4/11放送) ...
-
Vol.36 特集■信州の桜めぐり 第1回
2009.04.09 [コラム]
さくらの名所100選にも! 信州の「城の桜」をめぐる 今か今かと待ちわびた桜の季節の到来ですね! 信州はいよいよこれか...
-
Vol.36■動画で楽しむ信州の一週間
2009.04.09 [その他]
■善光寺で御開帳始まる (4/5放送) ■桜前線北上、松本や伊那市高遠で「開花宣言」 (4/6放送) ※バックナンバー...
-
Vol.35■動画で楽しむ信州の一週間
2009.03.26 [その他]
■ハッチファミリー用のおりを新設 (3/22放送) ■安曇野ちひろ美術館で「ちひろと一茶の作品展」 (3/21放送) ...
-
Vol.34■動画で楽しむ信州の一週間
2009.03.19 [その他]
■十二単で結婚式、須坂の町のひな祭り (3/15放送) ■御開帳前に善光寺に新しい竹垣を奉納 (3/12放送) ※バ...
-
Vol.33■動画で楽しむ信州の一週間
2009.03.12 [その他]
■松本市で福寿草まつり始まる (3/7放送) ■御開帳へJR長野駅の善光寺「鳩字の額」がリニューアル (3/5放送) ...
-
Vol.32■動画で楽しむ信州の一週間
2009.03.05 [その他]
■長野市の神社で子どもの成長願う「流しびな」 (3/1放送) ■消費拡大に効用か「善光寺御開帳小判」発売へ (2/26放...
-
Vol.31 特集■「信州の鎌倉」を満喫
2009.02.26 [上田エリア]
湯ったり気分で「信州の鎌倉」を満喫 信州最古!?の別所温泉 1,000以上の源泉が湧き出る「温泉王国」信州。 中でも一...
-
Vol.31■動画で楽しむ信州の一週間
2009.02.26 [その他]
■飯田で早くも梅が満開 (2/19放送) ■長野市で世界の絵本を集めた展示会始まる (2/21放送) ※バックナンバ...
-
Vol.30 特集■信州こだわり食材
2009.02.19 [コラム]
長野県民も知らなかった!? 我らが誇るうまいもん 「信州こだわり食材」 自然のめぐみいっぱいの信州には、「うまいもの...
-
Vol.30■動画で楽しむ信州の一週間
2009.02.19 [その他]
■飯綱町のスキー場で雪上運動会 (2/15放送) ■長野商工会議所がおやきのブランド化推進へ (2/12放送) ※バ...
-
Vol.29■動画で楽しむ信州の一週間
2009.02.12 [その他]
■1000体のひな飾り・須坂市で展示会 (2/8放送) ■善光寺御開帳を前に回向柱の「お浄め式」 (2/8放送) ※...
-
Vol.28■動画で楽しむ信州の一週間
2009.02.05 [その他]
■諏訪大社下社で秋宮から春宮に御神体を移す遷座祭 (2/1放送) ■塩尻産ワイン味わって!JR長野駅にワインビストロ (...
-
Vol.27■動画で楽しむ信州の一週間
2009.01.29 [その他]
■安曇野で信州サーモンの料理コンクール (1/25放送) ■善光寺びんずる尊者像、修復のため東京へ (1/23放送) ...
-
Vol.26■動画で楽しむ信州の一週間
2009.01.22 [その他]
■野沢温泉村で伝統の道祖神祭り (1/16放送) ■長野市の善光寺で節分会を前に「福ます」づくり (1/19放送) ※...
-
Vol.25■動画で楽しむ信州の一週間
2009.01.15 [その他]
■松本で400年の伝統があるあめ市が始まった (1/10放送) ■連休最終日・浅間国際スケートセンターにぎわう (1/1...
-
Vol.24■動画で楽しむ信州の一週間
2009.01.08 [その他]
■天龍村で坂部の冬祭り、山間の集落に熱気 (1/5放送) ■長野市の善光寺は初詣客でにぎわった (1/1放送) ※バ...
-
Vol.23特集■正月は信州の日本酒で
2008.12.25 [コラム]
うまい! 信州のお酒 お正月には日本酒がオススメ★ ■オトナの嗜(たしな)み おめでたい席に欠かせない、お酒。 オトナ...
-
Vol.23■動画で楽しむ信州の一週間
2008.12.25 [その他]
■諏訪大社下社秋宮で正月の縁起物準備 (12/19 放送) ■干支の置物展 (12/20放送) ※バックナンバーでは...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県観光部信州ブランド推進室
TEL:026-235-7247
FAX:026-235-7257