-
Vol.16特集■八ヶ岳山ろく 太古のロマン
2008.11.06 [諏訪エリア]
太古のロマンに思いを馳せる 八ヶ岳山ろく、縄文へタイムスリップ! これ、ご存じですか? これぞ、信州から出土した国...
-
Vol.16■動画で楽しむ信州の一週間
2008.11.06 [その他]
■市民2000人が参加!松本で華やかに武者行列 (11/3放送) ■佐久市望月で草競馬大会が開かれ大勢の観客でにぎわう ...
-
Vol.15特集■あなただけの諏訪湖畔「満喫」旅!
2008.10.30 [諏訪エリア]
歴史、産業、文化にグルメも♪ あなただけの諏訪湖畔「満喫」旅! ♪諏訪の湖(うみ)には魚多し〜(県歌「信濃の国」より)...
-
Vol.15■動画で楽しむ信州の一週間
2008.10.30 [その他]
■諏訪湖でオオバンの飛来がピーク (10/27放送) ■昔の風景が残る善光寺界わいの路地を歩くイベントが開かれた (10...
-
Vol.14 特集■秋まっさかりの蓼科高原へ!
2008.10.23 [諏訪エリア]
錦に染まる、今がまさに見ごろ。 秋まっさかりの蓼科高原へ! 紅葉は、最低気温が10℃以下の日が続くと色付き始め、5℃以...
-
Vol.14■動画で楽しむ信州の一週間
2008.10.23 [その他]
■奥蓼科高原、横谷渓谷の紅葉が見ごろ (10/22放送) ■高山村の松川渓谷で紅葉が見ごろに (10/20放送) ※...
-
Vol.13特集■唱歌史に名を残す、音楽家のふるさと
2008.10.16 [北信州エリア]
日本の唱歌史に名を残す、 偉大な音楽家のふるさとを訪ねて 全国1位の生産量を誇る巨峰をはじめ、リンゴやさくらんぼなどの...
-
Vol.13■動画で楽しむ信州の一週間
2008.10.16 [その他]
■安曇野・明科に冬の使者、コハクチョウが飛来 (10/13放送) ■ものづくりの出前授業も・上田で総合産業展 (10/1...
-
Vol.12■動画で楽しむ信州の一週間
2008.10.09 [その他]
■諏訪湖で新型の水陸両用バスの体験乗車が行われた (10/4放送) ■上田電鉄別所線の車両に原田泰治さんの絵がラッピング...
-
Vol.11 特集■信越トレイル全線開通!
2008.10.02 [北信州エリア]
全長80kmのロングトレイルを楽しもう ■「トレイル」って何?? この9月、ついに長野県にロングトレイルが完成しまし...
-
Vol.11■動画で楽しむ信州の一週間
2008.10.02 [その他]
■「スカイフェスティバルin松本」子供たちで賑わう (9/28放送) ■信濃町で地元ブランド化目指す料理の発表会 (9/...
-
Vol.10特集■渋温泉・野沢温泉 北信州二大名湯の楽しみ方
2008.09.25 [北信州エリア]
夜にはひんやりした風が吹き始め、温泉にのんびり浸かりたい、そんな季節がもう目の前ですね。 200以上の温泉地数は全国第2...
-
Vol.10■動画で楽しむ信州の一週間
2008.09.25 [その他]
■東御市で「巨峰の王国まつり」 (9/20放送) ※バックナンバーでは、「動画で楽しむ信州の一週間」は視聴できません。...
-
Vol.9特集■信州そばふしぎ発見!高遠そばと赤いそばの花
2008.09.18 [上伊那エリア]
「高遠そば」と「赤いそばの花」をたどる旅 ご存知、長野県は「そば王国」。 戸隠の「ぼっち盛り」や山ノ内町の「はやそば」...
-
Vol.9■動画で楽しむ信州の一週間
2008.09.18 [その他]
■諏訪大社上社で十五夜奉納相撲 (9/15放送) ■霧ケ峰高原は秋の気配 (9/12放送) ※バックナンバーでは、「...
-
Vol.8 特集■千畳敷カールで絶景の秋に触れる
2008.09.11 [上伊那エリア]
「今年の色づきは、どんな具合だろう?」 9月になると、ソワソワ、ウキウキ。毎年、山から届く紅葉便りを心待ちにしている方も...
-
Vol.8■動画で楽しむ信州の一週間
2008.09.11 [その他]
■塩尻市北小野でそばの花が満開 (9/7放送) ■晴れ間広がり、松本では早くも稲刈り始まる (9/5放送) ※バック...
-
Vol.7 特集■上伊那自慢!いちど食べたらやめられない!?
2008.09.04 [上伊那エリア]
いちど食べたらやめられない!? 「ローメン」「ソースかつ丼」に、あんなヒーローも!! 旅行の楽しみのひとつは、なんと言...
-
Vol.7■動画で楽しむ信州の一週間
2008.09.04 [その他]
■田んぼに歓声、コイを捕まえる田鯉まつり (8/31放送) ■夏も終わりに・軽井沢きょうもにぎわう (8/30放送) ...
-
Vol.6 特集■木の国・木曽で匠の手業に触れる
2008.08.28 [木曽エリア]
いにしえから木曽は「木の国」として知られています。 大切に守られてきた木曽の森。 今も、ヒノキ、サワラ、ネズコ、アスナロ...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県観光部信州ブランド推進室
TEL:026-235-7247
FAX:026-235-7257