是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > その他 > ヒナをひろわないで。”野鳥の子育てを見守ってください”

ヒナをひろわないで。”野鳥の子育てを見守ってください”

木曽地域振興局林務課 Mです。

木曽福島の町の中にもツバメたちがやってきて、朝から少しずつ鳥たちの声でにぎやかになってきています。これからの時期は、ツバメを含む多くの野鳥の子育ての時期になり、5月にはバードウィークを迎えます。

(元林業総合センター 大原 均氏提供)

子育て中の親鳥からのお願いをお知らせします。

今年は、小中学校の児童・生徒の皆さんも、いろいろなことからどうしても家にいる時間が多くなってしまいます。そんな毎日から家の近くを散歩されることがあるかと思います。

もし、道端や家の庭先で野鳥のヒナをみつけることがありますが、ヒナを育てるのは、親鳥が一番です。その場合も野鳥は「野生動物」であることを忘れずに、野鳥の生活を乱さないようにしてください。

ヒナのそばには、必ず親鳥が近くにいます。ヒナは拾わないで。

ヒナを拾うことは、親鳥から引き離してしまい、逆に子育ての邪魔をしてしまうことになります。

人がヒナに触れると親鳥も近づかなくなることもあります。

また、ヒナは、巣立ち後も親鳥から餌をもらったり、エサの取り方や天敵からの身の守り方等を学んで、一羽で生活できるようになっていきます。人がヒナを拾うとこうしたことを親鳥から学べなくなります。

(元林業総合センター 大原 均氏提供)

もし、危険な場所でみつけたら、近くの茂みなどの安全な場所に避難させて。

もし、車の多く通る道や、猫に襲われそうなどの危険な時は、すこしだけ手を貸して、近くの茂みなどの安全な場所に直接手でふれずにおいておきましょう。

親鳥は、ヒナが巣から落ちても、エサを運んだりして子育てを続けます。

 

野鳥を勝手に飼うことは法律で禁じられています。

国や県などの許可なく野鳥を飼育することは、たとえヒナを拾ってであっても禁じられています。

野鳥を含めて野生動物とは、いつも少し距離をおいて見守っていただけることが、野鳥たちにとっても望ましいと思います。

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583