是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > 味・食文化 > 木曽川源流の酒蔵 ~ ふるさと信州寄附金協賛事業者訪問(その2)

木曽川源流の酒蔵 ~ ふるさと信州寄附金協賛事業者訪問(その2)

 

 

 

圧搾機の前に立つ女性が社長の湯川尚子さんです。

 

6 火入れ

搾られた酒を殺菌する工程が「火入れ」。65℃で加熱します。 ○101_1612C ○201_1610C      

ちょうど、杜氏の湯川慎一さん(尚子さんのご主人)が火入れの作業中でした。

 

火入れのタイミング(貯蔵の前か後かなど)や回数は酒の種類によって違いますが、湯川酒造店では、瓶詰の前または後に火入れする「瓶貯蔵」を多く採り入れています。この方式の方がお酒に対してより優しいためだそうです。
写真にあるのは4合瓶の「原酒」ですが、原酒以外の酒には瓶詰前に加水(割水)の工程があります。
なお、火入れを一度もしないのが「生酒」です。

7 貯蔵・熟成

○147C  

貯蔵庫の大きなタンクの中で静かに眠る酒。 ここで半年以上の時間をかけて熟成され、市場に出る日を待ちます。 昨今は生酒がブームですが、尚子さん曰く、「熟成させてこそが本来の日本酒」。  

 

 


8 倉庫
 

1 2 3 4 5 6

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583