2012.02.16 [ 味・食文化 ]
木曽のうまいもん大集合!
2月12日(日)に開催された「木曽スローフード街道フェスタ」に行ってきました。
伝統の郷土食や新しい味覚など、木曽地域の「食」がすべて味わえるとあって、会場の木曽福島会館(木曽町)は県内外から訪れた大勢の人たちの熱気でムンムン。
今年で3回目の開催となったこのフェスタ。出品される料理の数も年々増えて、今年は食べ物、飲み物あわせて50種類に及びました。
木曽の冬の郷土食「すんきとうじそば」
ブログをご覧の皆さまのために、出品された料理のいくつかをご紹介しましょう。
新作メニュー「すんきチーズのワンタン巻き」

長野県味の文化財「王滝村の万年鮨」
栄養価の高い雑穀を入れた「アマランサス入りパン」

山菜の女王「こしあぶらコロッケ」
南木曽特産“赤茎里芋”の茎の漬物「あかたつ」

「米粉シフォンケーキ」
すんき乳酸菌からつくられたヨーグルト「SNKY(スンキー)」

木曽の地酒5銘柄の利き酒コーナー
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583