お久し振りです!商工観光課4児ママです![]()
前回のブログ更新から2か月も期間が空いてしまい、、、申し訳ありません![]()
新型コロナウイルスの流行により、前回の名古屋市・サカエチカの木曽のPR展示は
参加できず、各地へのお出掛けもできず、なかなかブログ更新できずにいました![]()
今月3月7日より、まん延防止等重点措置は解除となりましたが、
まだまだ感染防止対策を継続し気を付けて過ごさないといけませんね![]()
という事で、感染防止対策に気を付けながら行ってきました、名古屋市サカエチカ![]()
第5弾の展示テーマは木曽義仲に関する展示で、
令和4年2月28日~令和4年4月末まで一部内容を入れ替えながら展示します。
今回は木曽町日義にあります義仲館(よしなかやかた)の皆さんと一緒に模様替えをしてきましたので、お知らせします![]()
それでは、恒例
準備の様子から載せますよ~!
まずは事前準備の様子から![]()



皆様に車に乗って頂いています![]()
2台に分かれて乗車です![]()
シートベルトも締めて、向かうは名古屋です!
安全運転でいざ参らん!と、
声が聞こえてきそうな・・・(笑)
当日サカエチカでの展示準備はこちら![]()


展示準備中は、このように待機して頂いていました![]()
義仲館管理スタッフの大沢さんの指示のもと展示していきます![]()
出来上がった展示はこちら![]()

冬の木曽谷で宴をしている様子です![]()

こちらは『木曽四天王』の皆さんです![]()
『木曽四天王』とは、木曽義仲に従った武士の中でも優れた4人を木曽四天王と呼び、
向かって左から楯親忠・樋口兼光・今井兼平・根井行忠です。

そして義仲は、只今放送中の大河ドラマ『鎌倉殿の13人』に4月頃登場予定です![]()
是非、ご覧くださいね![]()
サカエチカでの展示ブースはこちら![]()
名古屋市栄に行かれた際には、是非ご覧ください![]()
義仲館HP:https://yoshinakayakata.com/
以前、4児ママも遊びに行かせていただきました!
義仲館についてもブログを書いていますので、参考にどうぞ![]()
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
木曽地域振興局 総務管理・環境課
                TEL:0264-25-2211
                FAX:0264-23-2583

		
		
























