コンチョック・ワンドゥさん(インド 中央)
ラダックの仏教中央大学学長 「現在世界には6万以上の言語がありますが、グローバリゼーションの影響で
急速に消滅しつつあり、このままではいくつかの言語のみになり、固有の言語による教え、伝統、文化のすべてが
なくなります。伝統文化を大切にすることが、内なる幸せや智恵、きずなにつながります。」
スタンジン・ドルジェさん(インド 左)
生まれ育ったラダックでの姉のツェリンの暮らしと伝統的な智慧をテーマにした映画「ラダック 氷河の羊飼い」
を撮影
シータ・アナンタシヴァンさん(インド)
人間の幸せと自然環境との調和をテーマにコミュニティづくりとホリステイック教育に長年従事、
「ブーミ・カレッジ」を創設、「エターナル・ブーミ・マガジン誌」編集者
「幸せの源泉は、自然や地域社会とのつながりや敬意、一体感(ホリスティック)、楽しく創造的で意味の
ある仕事、内面の成長、無意識の力などにあります。ローカルに根づいた暮らしの重視こそが、しあわせの
経済へのプロセスです。」
張 蘭英(ジャン・ランイン)さん(中国)
西南大学の郷村建設学院副院長 2500年前から維持されてきたかんがいシステム(写真)や村落共同体再生の
動きを例に、中国のエコロジー思想による持続可能な地域づくりの取組みを紹介
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804