2016.11.09 [ 地域振興局 ]
地域の元気創造中!~「高遠物語」上映~
高遠町の文化、歴史、地域活性化の取組みなど、高遠町を様々な側面から写した内容となっています。
上伊那1年生のTは初めて見る、知ることばかりで、とても新鮮でした!
中でも印象的だったことを少しご紹介。
①高遠の桜
高遠城址公園の桜守の方の活動の様子や地元・高遠中学校の生徒さんによる観光客へのおもてなしの様子を紹介しています。
高遠の代名詞とも言える桜は地域の方によって育まれているんだなぁ…と改めて感じさせる内容です。
②寒晒し蕎麦
一度は途絶えてしまったけれども、地域の方によって復活した、寒晒し蕎麦のできるまでを紹介しています。
そもそも寒晒し蕎麦って?という私のような方にもわかりやすい内容です。
(秋に収穫されたそばの実を大寒の日に長谷栗沢川に浸し、節分の日に引き上げ、天日と寒風にさらして自然乾燥させる製法でできた蕎麦。アクが抜けて美味しいとのこと。)
最後に寒晒し蕎麦を食べるお客さんが撮影されているのですが、大食い選手権の人もびっくりな勢いで蕎麦を啜っていて、観客の笑いを誘っていました。
③歴史
高遠縁の歴史上の有名人に大奥御年寄・絵島がいるとのこと。
昔観たドラマ(映画だったかもしれない)の大奥でもやっていた絵島・生島事件の絵島!?と1人テンションが上がりました(笑)
絵島・生島事件で絵島の受けた処罰は永遠流(島流し)。その島流し先が高遠だったとのことです。
ドラマではやらなかった(と思う)絵島の高遠藩での生活の様子などが紹介されています。
④地域の方々
映画全般を通して、高遠の人達が多数登場します。
高遠焼きの窯元の方、桜守の方、保育園存続に奮闘する地域の方、地元小中学生などはもちろん、自然や文化など高遠の魅力に魅せられて移住してきた方も。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804