私がかじったのはまあまあだったけどな・・・と思いつつ、目先を変え、信濃毎日新聞社の「おいしく食べる 山菜と木の実・草の実」を開いてみると、熟したものはおいしく、生食だけでなく、煮たり果実酒にも、とありました。
さすが信州。「山の幸を食べる」という側からの視点だとこうなるのか。もしかしたら、ヤマナシといっても厳密には違うものを指すのかも。
肝心の「イワテヤマナシ」に関する記述はどの本にも見つかりませんでした。わざわざ植えてあったということは、ヤマナシの中でもおいしい種類だったのでしょうか。
ということで、ここまでポチッはお預けにして書いてみましたが、普段いかにネットに頼っているかあらためて痛感。
私の検索不足か、マイナーな分野のためか、得られた情報量は多くありませんでしたが、図書館で目的を持って本を探すのは久しぶりで新鮮でした。
そしてその後、ネットで検索してみると・・・。色々ありました。興味がある方は検索してみてください。ちなみに、「ニホンヤマナシ」と「イワテヤマナシ」、ほかにも数種あるようです。
ネットで検索すれば、あっという間にちょっとは詳しくなれます。でも、丸写し?というようなものもちらほらと・・・。
情報の選択の重要性も痛感した次第です。
上伊那地方事務所 林務課からのレポートでした。
※「上伊那の森林レポート」のアーカイブは、上伊那地方事務所 林務課のホームページ(URLは以下のとおり)からご覧ください。
http://www.pref.nagano.lg.jp/kamichi/kamichi-rimmu/shokonorin/blog/h27.html
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804