い~な 上伊那 2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

い~な 上伊那

2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > い~な 上伊那 > 地域振興局 > 高校生の間伐実習 ~上伊那農業高校~

高校生の間伐実習 ~上伊那農業高校~

林務課rosaです。

11月5日(火)と6日(水)に行われた、上伊那農業高校の緑地創造科2年生39名の間伐実習の様子をレポートします。

今年で8年目となった間伐実習は、上伊那郡箕輪町にある電子部品の開発・製造・販売のKOA(コーア)株式会社の社有林をお借りして行われました。

講師は、上伊那林業士会と山造り舎、それにKOA㈱の社員を加えた8名で、1人で4~5人の生徒を担当。生徒さんにとっては直接、林業のプロから講習を受けられる貴重な機会です。


<上伊那林業士会の川島会長(中央)と講師陣>

KOA㈱は周囲を社有林に囲まれていて、アメリカにある大企業のような雰囲気。開会のあいさつに見えたKOA㈱の田中部長によると、北米を視察された経営者の方がここに社屋を建てる際に、あえて周りの森を伐らずに残されたとのこと。その、自然環境を大切に考える社風は、当時も今も変わっていないようです。

     <KOA㈱ 田中部長>

今回は、その貴重な社有林を使っての間伐実習。チェーンソーは初めての生徒さんがほとんどだけど、みんな上手に伐れるかな・・・face06


間伐の説明を受けてから、早速、チェーンソーを使って丸太切りの練習が始まりました。最初はおっかなビックリの様子だったのが、気がつけば、高度な「突込み切り」までやっています。さすが若者!飲み込みが早いですねface02

いよいよ、立っている木を伐るための練習が始まりました。丸太を両サイドから支えて「受け口」の作り方を学んでいます。


みんなで「受け口」を切った丸太は、森の中のオブジェのようicon12

さあ、立木の伐採に挑戦!こんなに太いアカマツicon10 伐れるのでしょうか。まずは木を倒す方向を決めてから、チェーンソーの歯を当てる場所にチョークでしるしをつけます。

1 2 3

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804