い~な 上伊那 2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

い~な 上伊那

2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > い~な 上伊那 > 歴史・祭・暮らし > お花まつりの頃【井月さんのこころ63】

お花まつりの頃【井月さんのこころ63】

 井月さんが子供の頃、故郷の越後の思い出は笹粽(ささちまき)であったようです。
 こう詠んでいます。

  雪車(そり)に乗りしこともありしを笹粽(ちまき)  井月

 この句の評釈について、井上井月研究者である竹入弘元氏の「井月の魅力 その俳句鑑賞」(ほおずき書籍)から引用させていただくと・・・、

 詞書に「越の高田より信濃路へ赴く途中」或いは「北越高田にて」或いは、「三国峠」三種がある。いずれ新潟県での詠。今こうして笹粽を食べているが、この峠を越えると信濃。離郷が迫って、懐旧の情に浸る。雪深い越後ではソリにも乗ったこともあったが。
 笹粽はちまきをささの葉で包んだもので越後名物。回想にふける少年期。
 (笹粽・夏)

20日(火)
 伊那谷アグリイノベーション推進機構総会が信州大学農学部で開催されました。
 25年度の事業報告及び26年度の事業計画では、「元気づくり支援金」を活用したシンポジウムの開催などが承認されました。
 引き続き、重点研究テーマに関する事例紹介として「伊那谷地域に眠る農林産物資源の再評価と活用」について、松島憲一准教授から講演がありました。

 同日夕方、県職員のOB・OGの皆さんの集まりである「上伊那親友会」の定期総会が越後屋で開催され、懇親会へ出席させていただきました。

23日(金)
 午後1時半から「上伊那農業協同組合通常総代会」がフラワーホールで開催され、祝辞を申し述べさせていただきました。
 午後2時半から「南信農業共済組合総会」がNOSAI南信で開催され、祝辞を申し述べさせていただきました。
 午後5時半から「駒ヶ根市商工会議所通常議員総会」が駒ヶ根商工会館で開催され、祝辞を申し述べさせていただき、引き続きグリーンホテルで開催された懇親会へも出席させていただきました。

24日(土)
 午前9時半から「オリンパス株式会社・辰野町・門前山林組合 森林(もり)の里親協定契約式典」が辰野町川島「かやぶきの館」で開催され、立会い仲人として挨拶を申し上げました。
 11時15分から「南アルプス国立公園指定50周年記念式典」が伊那文化会館で開催され、出席させていただきました。地方事務所も県環境部自然保護課といっしょにブース出展を行いました。




 北川環境副大臣 田辺静岡市長 加藤副知事
   
   白鳥伊那市長 宮下代議士 向山県議会議員
    

 午後3時から「小田切行雄氏の百寿を祝う会」が宮田観光ホテルで開催され、出席させていただきました。
 同じ会派で苦楽を共にされてこられた宮澤敏文県議会議員が御祝辞の中で、小田切先生を「輪(和)づくりの名人」とおっしゃっておられました。まさにそのとおりで、宮田村長3期、長野県議会議員9期の長きにわたって活躍され、百歳を迎えられた小田切先生の長寿を大勢の皆さんが集ってお祝い申し上げました。阿部知事も駆けつけました。
 

1 2 3 4

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804