い~な 上伊那 2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

い~な 上伊那

2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > い~な 上伊那 > 自然・山・花 > 「上伊那の花はハナタカダカ!」認知度アッププロジェクト始動!!

「上伊那の花はハナタカダカ!」認知度アッププロジェクト始動!!

こんにちは。上伊那農業農村支援センターのあんこです

皆さんは、花と接する機会がありますか?
買ったりプレゼントしたり、貰ったり育てたり…。
今の時期は様々な品種のバラが多くの庭や街頭で綺麗に咲き誇っていますね。
その花を見て癒されている方も多いと思います。私もそのうちの一人です

今回のブログは花のお話です。
上伊那地域ではいろいろな花が栽培されています。ご存じですか?
その中には、なんと生産量日本一の品目もあるんですよ♪
しかし意外にも、地元の方には知られていないこの事実。
地元はもとより、もっと広く多くの方にこのことを知ってもらいたい!!

…その切なる思いから、
上伊那地域の花き産業の支援にも関わる当センターは、プロジェクトを始動させました!
それは、上伊那地域の花の認知度を高め、多くの方が花を手に取り、
花を知る機会を増やし、花き産業をさらに盛んにしたい。
そしてハナタカダカになれることを謙虚に願うプロジェクト。

その名も「はな(花)高々い~な(伊那)プロジェクト」です

お招きしたフローリストのお二人の山口氏(左)と小池氏(右)。

去る5月23日、当プロジェクトのキックオフイベントを行いました。
伊那合同庁舎内にある県民ホールのリニューアルオープンに合わせたものです。
このイベントにお二人のフローリスト(花屋さん)をお招きしました。
お一方は長野県生花商組合理事長でもある山口元樹氏、
もうお一方は有限会社サンスイ生花店の小池忍氏です。
山口氏には花についてのトークライブ、小池氏には上伊那の花を使用したアレンジメントの実演と
フラワーアレンジメント講座を行っていただきました。

1 2 3 4

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804