い~な 上伊那 2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

い~な 上伊那

2つのアルプスと天竜川からなる伊那谷の北部に位置し、雄大な自然に囲まれた上伊那地域。 この地域の自然、食、歴史や地域のがんばる人々など、私たち職員が見つけ、感じた上伊那の魅力と地域の活力を発信します。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > い~な 上伊那 > 地域振興局 > 懐かしのスクールランチと農家さんに湧く感謝☆ ~長野県農業委員会女性協議会 上伊那支部 視察研修~

懐かしのスクールランチと農家さんに湧く感謝☆ ~長野県農業委員会女性協議会 上伊那支部 視察研修~

こんにちは。上伊那農業農村支援センターのあんこです

皆さんは学校給食のメニューの中では何が好きでしたか??
カレーライス!!という方が多いのではないでしょうか?私は一択、ソフトめんです
小学生の頃、学校で翌月の給食献立表をもらうとすぐ、ソフトめんの日をチェックしていました。
その日を楽しみに通学し、当日はそわそわと午前の授業を受けました。
やっときた給食の時間には早く食べたい気持ちを抑え、まずは袋のまま半分にし、その半分だけを器に入れ、ゆっくり味わって食べていたことを思い出します…。
皆さんにも給食についてエピソードがあると思います。給食談義、したいです

今回のブログは、そのおいしい給食を作っている給食センターと、ブルーベリー農園へ同行する機会があったので、その様子を紹介いたします。
女性の農業委員で構成する農業委員会女性協議会という団体があり、そちらの上伊那支部の視察研修会が先日、南箕輪村で行われました。
午前中は、令和6年3月に竣工し4月から運用を開始した、南箕輪村学校給食センター「まっくんキッチン」を視察しました。

どんな作業をしているかよく見えます。手前では汁物の具となる厚揚げを切っていました。

給食センターには「食育ルーム」があり、その部屋の大きな窓からガラス越しに、給食を調理している様子を見ることができます。
調理員さんがてきぱきと給食を作っているのを見ながら、栄養教諭さんの話を聞きました。

給食センターの一日の流れをビデオで見ました。たくさんの作業をこなさなければならず忙しい!

この「まっくんキッチン」は、大量調理施設衛生管理マニュアルを遵守し、最新の調理機器を備え、地元のアカマツ材を使用して建てられているそうです。災害時にも炊き出しが可能であったり、太陽光発電設備があるなど環境にも配慮されているということを知りました。
また、栄養教諭の北原さんから、最近の給食づくりや地元の野菜と米の使用割合、農家さんとのやり取り、給食を食べる児童生徒の反応などをお聞きしました。

そしてお昼。すぐそばで作っていた給食をいただきました

1 2 3

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804