アーカイブ
-
カヤの平牧場の開牧式が開催されました!
2018.06.27
はじめまして! 北信地域振興局農政課のダタクです。 今年度から畜産担当をさせていただくことになりました。 ...
-
中野市農福連携プロジェクトによるタマネギの収穫
2018.06.26
北信農業改良普及センターのMです。 中野市では北陸を中心にスーパーマーケット事業を行っているアルビス株式会社出資の...
-
★土砂災害防止月間にあわせて危険箇所のパトロ-ルを実施しました☆彡
2018.06.26
こんにちは、北信建設事務所★GO☆ぐりホサです。 土砂災害防止月間の活動の一環として、危険箇所パトロールを6月21...
-
いいやま湯滝温泉に行ってきました!”北信州アスパラフェア2018”
2018.06.26
こんにちは、企画振興課 Y林です。 北信州アスパラフェアも残りわずかとなりました。 先日...
-
笹もちづくり講習会
2018.06.25
こんにちは、北信農業改良普及センターのMです。 先日(6月22日)、農村女性ネットワークたかやしろの皆さんによる「...
-
ぼたんこしょうのお座敷作り
2018.06.15
こんにちは、北信農業改良普及普及センターのMです。 先日、信州中野の伝統野菜「ぼたんこしょう」の植え付けについて報...
-
自然保護レンジャー委嘱式と講演会を開催しました
2018.06.15
環境課のY形です。6月11日(月)に北信合同庁舎で長野県自然保護レンジャー(北信)の委嘱式と環境省自然保護官による講演会...
-
“2018信州なかのバラまつり”がグランドフィナーレを迎えます!
2018.06.08
商工観光課のK2です。 今年は、春の陽気で花々の開花が早まり、中野市一本木公園のバラの開花も例年より早かったため、...
-
栄村にお出かけください!!!”北信州アスパラフェア2018”
2018.06.08
こんにちは。企画振興課の山井です。 5月から開催している”北信州アスパラフェア2018”。6月も引き続き開催中です...
-
アスパラまつり今年も大盛況でした!
2018.06.06
皆さんこんにちは 農業改良普及センター担当のCです。 5月28日に開催されたアスパラまつりの様子を紹介します! ...
-
まだまだやってますよ!アスパラフェア!
2018.06.05
こんにちわ!勝手にアスパラ調査隊の石崎です! 先日開催された「アスパラまつ...
-
珍しいアスパラ発見!!! ”北信州アスパラフェア2018”
2018.06.04
こんにちは。北信地域のアスパラ情報をお届けしている 企画振興課 清山です。 今回は珍しいアスパ...
-
排水ポンプ車の稼働演習を実施しました。
2018.06.04
皆さまこんにちは。 北信建設事務所飯山事務所Tからの初投稿です。 出水期を前に、地域の防災力向上と参加者の技...
-
そば処幸輪へ行ってきました!!!”北信州アスパラフェア2018”
2018.06.02
こんにちは。企画振興課の花山です。 飯山市にあります、そば処幸輪さんを紹介します。 ...
-
長野県自然保護レンジャー委嘱式(北信地域)と講演会を開催します!
2018.06.01
環境課の山Gです。来る6月11日(月)に長野県自然保護レンジャーの委嘱式と環境省の自然保護官による講演会を開催します。 ...
-
よし清寿司店に行ってきました!!!”北信州アスパラフェア2018”
2018.05.31
こんにちは。企画振興課の花山です。 今回紹介しますのは、飯山市の「よし清寿司店」さん。 ...
-
北信州アスパラフェア2018 ~「ぽむ」さんの「アスパラと信州サーモンのガレット」~
2018.05.30
こんにちは、林務課の座高一です。 当ブログで、北信州アスパラフェアに参加されているお店が、ずいぶんと紹介さてきまし...
-
道の駅「花の駅 千曲川」へ行ってきました!!!”北信州アスパラフェア2018”
2018.05.29
こんにちは。企画振興課の花山です。 今回は、道の駅「花の駅 千曲川」を紹介します。 ここ...
-
サン、ローランのアスパラくんとは ”北信州アスパラフェア2018”
2018.05.28
こんにちは。企画振興課の高山です。 今日ご紹介するのはコレ! みんな大好き「アス...
-
「ネギと粉」へ行ってきました(第2弾)”北信州アスパラフェア2018”
2018.05.27
こんにちは。企画振興課の高山です。 ここ最近、暑かったり寒かったりと、気温が安定しない日々が続...