アーカイブ
-
北信州甘味新書~冷菓編~!「cafe ELK(カフェエルク)」
2018.08.10
こんにちは、企画振興課のMです。 先日来、このブログでも紹介されている『北信州甘味新書~冷菓編~』。 その中で紹...
-
~JR飯山駅発着!期間限定~ カヤの平高原・秋山郷シャトル便が運行されています
2018.08.09
長野県と新潟県を越えて広がる信越自然郷。 その広大なエリアの中でも、指折りの大自然と文化が体験できるふたつのスポットを...
-
「キノコと信州サーモンのガレット」@レストランぽむ~北信州きのこ夏フェア~
2018.08.07
こんにちは! 農政課のちゃきです。 毎日暑い日が続いていますが、皆さん夏バテ対策、きちんとされていま...
-
「なめこおろしそば」@道の駅「北信州やまのうち」~北信州きのこ夏フェア~
2018.08.06
こんにちは 企画振興課の山岡です。 連日の猛暑、大変ですよね。 こんな厚い日には、さっぱりしたものを食べたくな...
-
真夏なのに寒い!?雪室「スノーパル」体験イベントに行ってきました!
2018.08.05
こんにちは。企画振興課の山橋です。 みなさん、「雪室」をご存知ですか。 雪室とは… いや、難しい話は後にし...
-
今年も中野ションションまつりで踊ってきました。
2018.08.03
7月28日(土)第44回中野ションションまつりに「北信州県職連」として、北信管内現地機関の職員とその家族が参加しました。...
-
「北信州甘味新書~冷菓編~」配布中!
2018.08.03
北信州新書シリーズ第3弾「北信州甘味新書~冷菓編~」を北信州の観光地、道の駅等で配布中。 今回はソフト...
-
9回目を迎えた「斑尾ぼたんこしょう祭り」
2018.08.03
連日の猛暑の中、ホットな話題で恐縮です。 北信農業改良普及センターのMです。 今まで、信州中野市の伝統野菜「ぼ...
-
道の駅「花の駅 千曲川 Café里わ」のソフトクリーム 「北信州甘味新書~冷菓編~」
2018.08.02
こんんちは。企画振興課の清茸です。 今年は暑い熱い夏になっていますね。 そんな猛暑にピッ...
-
北信地域のこれからの農業を担う新規就農者が集いました
2018.07.31
北信農業改良普及センターです。 農業を始めるには魅力たっぷりの北信地域です。本年は例年になく多い53名が新たに就農し...
-
信州アフターDC(デスティネーションキャンペーン)を開催中!
2018.07.13
こんにちは。商工観光課Yです。 昨年の信州DCに続き、7月1日から信州アフターDCが開催されています。 オープニ...
-
北信消防協会 消防ポンプ操法・ラッパ吹奏大会が開催されました
2018.07.12
毎日暑いですね。 総務管理課のMYです。 はじめに、この度、西日本の「平成30年...
-
山菜尽くし!里の幸料理教室に行ってきました!
2018.07.11
こんにちは。企画振興課のTです。 今回は7月10日に栄村の極野(にての)公民館で開催された「里の幸料理教室」にお邪...
-
木島平村でGAP研修会が開催されました。
2018.07.11
こんにちは。農政課のFです。 6月25日、28日に木島平村でGAP研修会を開催しましたのでその様子をお知らせし...
-
平成30年7月8日リニューアルオープン!北野天満温泉に行ってきました!
2018.07.11
こんにちは。企画振興課のTです。 今回は、7月8日にリニューアルオープンした栄村の北野天満温泉に行ってきました! ...
-
猿座カフェのソフトクリームを食べました!北信州甘味新書冷菓編
2018.07.10
こんにちは、企画振興課 山林です。 昨年の北信州甘味新書洋菓子編に引き続き、 冷菓編に登...
-
第2回笑う門にはハッピーカムカムフェスに行ってきました!
2018.07.09
こんにちは、企画振興課 山林です。 信州Gプロジェクト様が昨年に引き続き、「笑う門にはハッピー...
-
北信地区の野生鳥獣被害対策について、会議が開かれました。
2018.07.09
林務課のおちょこです。どうかクマさんが街中に降りてこないことを祈る毎日です。 クマといえば。ツキノワグマは基本的に...
-
アレチウリの駆除活動を実施しました!
2018.07.06
環境課のKです。 平成30年6月28日にブログに掲載していたアレチウリ駆除活動ですが、予定通り7月1日(日)に実施...
-
アレチウリの駆除活動を行います
2018.06.28
環境課のKです。 今年は7月1日(日)に下記のとおり北信地区のアレチウリ駆除活動を行います。 今年も木島平村...