2016.07.12 [ その他 ]
「豊かな環境づくり大北地域会議」の活動を紹介します
環境課です。
県民の皆様との協働による大北地域の環境の保全を推進するため、57団体の皆様と「豊かな環境づくり大北地域会議」を組織し、大北地域における豊かな環境づくりを地域総ぐるみで推進しています。
私たちの宝物である大北地域の美しい環境を守り、将来に引き継いでいくために、さまざまな活動をしていますので、活動を紹介します。
平成28年7月6日(水)、総会を県大町合同庁舎で開催し、会長の選任を行い、本年度の事業計画や予算などを熱心にご審議いただきました。
会議の中では、アレチウリやオオキンケイギクなどが大北地域においても繁茂していることから、住民の皆様にしっかり啓発することが重要とのご指摘をいただきました。
貴重な蝶のエサとなる在来種の植物などに覆い被さり、枯らしてしまうなど生態系の混乱要因となるアレチウリなどの特定外来生物の駆除の必要性については、市町村の皆様とも連携して、住民の皆様への啓発を進めて参ります。
地域の環境保全に顕著な功績のあった2団体を表彰しました。
【大出宮の森保存会】様
大町市平大出地区の「宮の森自然公園」の整備を前身の団体から25年余り継続して取り組んでおられます。
間伐や下草刈り、木道などの整備や、園内の清掃・除雪、草花の植栽、ホタルの育成など多岐にわたる活動に取り組んでおられ、市民が身近で、気軽に自然に触れ合える自然観察のスポットとなるなど、大きく貢献されてきました。
【松川村 歩こう会】様
景観の良い松川村内の乳川の堤を、県内外の人に歩いてもらえるように取り組んでおられます。
ウォーキングコースを整備され、コースの除草作業や整備を行い、休憩用のベンチを手作りで設置するなど、松川村の素晴らしい景観を楽しみながら散策できる環境づくりに大いに貢献されております。
長年の環境保全活動ありがとうございます。今後も、よろしくお願いいたします。
総会の後は、20名の方のご参加をいただき、「ごみの減量~大北地域の現状を知る~」と題して学習会を開催し、4つのご報告とダンボールコンポスト制作研修会を実施しました。
【ご報告いただいた項目】
・長野県廃棄物処理計画(第4期)と〝チャレンジ800″ごみ減量推進事業について
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北アルプス地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0261-23-6500
FAX:0261-23-6504