信州森林づくり応援ネットワーク

あなたにちょうどいい森林との付き合い方を探す場所、それが「信州・森林づくり応援ネットワーク」です。楽しみ方を発見すれば、森林との距離はグッと縮まりますよ。信州には、森や山などの自然に魅了されている多くの人がいます。そんな人々が、きっかけのほしいあなた、つながりを求めているあなた、スキルアップしてみたいあなたをご案内します。信州の木を使った取組の話題もありますよ。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 信州森林づくり応援ネットワーク > 講座/イベント情報 > 募集 > 第15回 森林に学ぶネットワークを開催します。

第15回 森林に学ぶネットワークを開催します。

『森林に学ぶ』ネットワーク運営委員会からの情報提供です。

恒例となりました『森林に学ぶ』ネットワークは今年で15 回を数えます。森林に関わる学生、研究者、林業従事者、ボランティア団体、一般市民、行政が一堂に会し、県産材の利用促進や森林に関する様々な研究や事例報告を通じて、お互いの資質向上と交流を図ることを目的に、今年は北信、長野市で開催いたします。
今回のテーマは「北信における冬の里山と暮らしと知恵」と題して、北信の気候風土やそれに伴う様々な里山の暮らしを長野県環境保全研究所の協力を得て、その特異性を研修します。また、北信地方に伝わるかんじきを自作し、実際に雪原(市民の森ながののフィールドのボブスレー・リュージュパーク)に出てみます。先人の知恵と文化の一部をご理解いただけることと思います。

●日 時  2014 年 3 月1 日(土)受付午前9:30~
●会 場  3 月1 日 長野県環境保全研究所
http://www.pref.nagano.lg.jp/kanken/
交流会・宿泊:アゼリア
http://www.azeiria.com/
長野市大字上ヶ屋2471-79 TEL026-239-2522
3 月2 日 ボブスレー・リュージュパーク
http://www.city.nagano.nagano.jp/site/kyouiku/15156.html
長野市中曽根3700 TEL026-239-3077
●日 程
3 月1 日 10:00~12:00 研究・活動発表 信大生3 名
13:00~14:30 研修・飯綱高原、戸隠高原の自然と文化(長野県環境保
全研究所職員) その後アゼリアに移動
15:30~17:00 アゼリアにて・かんじきづくり
18:00 夕食・交流会
21:00 研修会第2 部
3 月2 日 9:00 チェックアウト・ボブスレー・リュージュパークに移動
9:40~11:30 ボブスレー・リュージュパーク内を散策
12:00 終了・解散

●参加費 2000 円(資料代、かんじきの材料代、保険代他) 募集定員80 名(先着順)
 ※事前に参加の申し込みをお願いします。
 ※日帰りの参加も可能です。その場合も2000 円(2 日間)
 ※宿泊費は交流会込みで別途8000 円(交流会3000 円、宿泊費5000 円)
 ※資料等は当日配布予定
●持ち物 昼食、防寒着、長靴、作業用手袋、散策用防寒手袋、ストック

●主 催 『森林に学ぶ』ネットワーク運営委員会
(構成団体:NPO 法人森倶楽部21、寿さと山くらぶ、市民の森ながの、
 松本林業士会、一期会、信州大学農学部森林科学科)

●共 催 信州大学農学部

●後 援(予定)長野市・長野県長野地方事務所・中部森林管理局・長野県環境保全研究所

●申し込み方法
・下記申込欄に必要事項を記入の上、郵送かFAX で申し込み
(参加決定者には確認の連絡をします)
・申し込み先
『森林に学ぶ』ネットワーク運営委員会事務局
〒399-0022 松本市松原9-17 鈴木 喜一郎 宛

     FAX 0263-57-5460



 



 

●申し込み締め切り 2014年2月25日(火) 必着

●その他 活動内容を紹介できるパンフレットなどがありましたらご用意ください。

<本件に関するお問い合わせ先>
林務部信州の木振興課 県産材利用推進室
TEL:026-235-7266
FAX:026-235-7364
メール:mokuzai@pref.nagano.lg.jp

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

林務部 森林政策課
TEL:026-235-7261
FAX:026-234-0330