諏訪を体感!よいてこしょ!! 諏訪地方の新鮮な話題を 私たち職員がお届けします。

諏訪を体感!よいてこしょ!!

諏訪地方の新鮮な話題を 私たち職員がお届けします。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 諏訪を体感!よいてこしょ!! > その他 > コハクチョウにパンをあげないで・上 ~パンやりは、いじめているのと同じです~

コハクチョウにパンをあげないで・上 ~パンやりは、いじめているのと同じです~

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【ツンドラ地帯でのコハクチョウの食べ物】

まずはコハクチョウの一年を簡単にご紹介します。

アジア東部で冬を過ごしたコハクチョウは
雪解け直後の5月下旬ごろから三々五々、
ユーラシア大陸の北端、夏でも平均気温が10度以下の
ツンドラ地帯の大湿原にたどり着きます。

雪が解け始めた湿地や沼地で、
コハクチョウは前年に生えたイネ科のイチゴツナギや、
オオバコ科のスギナモなどの水草を食べるそうです。

やがて雪解けが進むと親鳥たちは、
凹凸上の凍土地帯に形成された「サーモカルスト湖」、
すなわちシベリアの草原の中に数多く点在する
深さ2m程度の「融解湖」に移ります。

そこで入り組んだ岸辺の一角に流木などを集めて盛り上げ、
内側にコケや草を敷き詰めた巣を作ります。


(流木などをこんもりと盛り上げたコハクチョウの巣/諏訪湖白鳥の会提供)

つがいの縄張りは2平方キロメートルもあると
言われています。

6月上旬ごろ、巣の中で
メスは2~5個ほどの卵を産みます。

6月のコハクチョウは
イチゴツナギの若芽や
(日本の高層湿原でよく目にする)ワタスゲの
若芽や花芽などを食べるようです。

1 2 3 4 5 6

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

諏訪地域振興局 総務管理課
TEL:0266-57-2903
FAX:0266-57-2904