南信州お散歩日和 南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

南信州お散歩日和

南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

事業の紹介(農地整備課)

農地整備課のGGYです。

2/5、地すべり対策事業のしゅん工検査で阿南町南條平久地区に行ってきました。

本現場(令和5年6月に発生した地すべりに対する対策工事)については、以前紹介いたしましたが、続きの工事がしゅん工したので紹介いたします。

事業の紹介(農地整備課)

対策工事は、地すべり要因となる地下水を排除するなどの抑制工とすべりに対して力で抑える抑止工があります。

今回の工事では、抑制工として横孔ボーリング工を実施、抑止工として、鉄筋挿入工フトン篭工を実施しました。

写真手前の3段に積んであるのが「フトン篭工」、その篭の2段目からパイプが出ているのが「横孔ボーリング工」。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、鉄筋挿入工。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは、令和5年に被災したときのドローン空撮。

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらは現在の状況。(ドローン空撮)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

対策工は、今後、承排水路工や法面植生工等を実施する予定です。続きの工事が終わりましたら、また紹介します。

以上、当課の事業紹介でした。

この記事に関するお問い合わせ先:南信州地域振興局 農地整備課水利防災係 TEL:0265-53-0419

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404