-
「夏は山・高原に行こう!」松本山雅戦でPRしました!
2023.07.19 [自然・観光地商工観光課松本山雅]
夏は、信州の山・高原に行こう!! こんにちは、商工観光課の観光振興担当です。 7月16日(日)...
-
上高地で水質検査を行いました
2023.06.13 [松本市自然・観光地環境・廃棄物対策課]
こんにちは、環境・廃棄物環境課水質担当です。 山開きを迎え、観光シーズンが本格的にスタートしている上高地での水質検査の...
-
8月8日(土)上高地で安全登山・山岳遭難防止の啓発活動を行いました
2020.08.25 [自然・観光地商工観光課]
商工観光課です。 登山者の増加が見込まれる山の日(8月10日)を含む3連休の初日に、上高地のバスターミナル前で松本...
-
Not going outではもったいない~黄金色に輝く上高地編
2019.11.13 [自然・観光地商工観光課]
偉大な自然を楽しみたい皆さん、こんにちは。商工観光課の山担当()です。 長野県登山安全条例を定めている長野県の地域...
-
エリアニュース第2弾!「松本PR動画」を作りました!
2019.11.12 [総務管理課自然・観光地]
こんにちは! 総務管理課のFです。 松本地域のエリアニュース第2弾! ということで、前回は安曇野サイクリング動...
-
紅葉シーズンの上高地が美しすぎる!!!
2019.10.31 [総務管理課自然・観光地]
こんにちは! 総務管理課のFです。 10月下旬、上高地に行ってきたのでその時の様子をお伝えします。 こ...
-
上高地防災訓練が行われました!
2019.07.02 [総務管理課]
こんにちは! 総務管理課のFです。 6月28日(金)に上高地防災訓練が行われ、私も微力ながら参加しましたのでその...
-
【郷土の駅シリーズ】アルピコ交通上高地線
2019.04.17 [松本市]
上高地線(かみこうちせん)は、長野県松本市の松本駅から同市の新島々駅までを結ぶアルピコ交通の鉄道路線です。 松...
-
4月なのに雪?! 雪と上高地線
2019.04.11 [分類なし]
4月に入りやっと暖かくなってきたと思っていたら、昨日まさかの雪が降りましたね。 通勤途中で撮影した、雪と上高地線の風景...
-
上高地の道は松建が守る!
2019.02.18 [松本建設事務所]
こんにちは、松本建設事務所のTです。 冬になると寒さは厳しいですが、自然の雪景色は本当に美しいものです。 長野県の自...
-
登山口看板の冬支度~静かな上高地は美しかった編
2018.11.09 [自然・観光地商工観光課]
山岳を愛する皆さん、こんにちは。商工観光課の山担当()です。 10月には乗鞍岳登山口の冬支度をしたところですが、今...
-
○楽しい上高地観光のために○
2018.08.10 [商工観光課]
こんにちは、商工観光課の山担当です。 今年は猛暑日どころか酷暑日も続きますね。暑さで疲れた体を癒しに、涼しい上高地...
-
焼岳(上高地)防災訓練を実施しました。
2018.06.25 [総務管理課自然・観光地]
平成30年6月18日(月)に焼岳(上高地)一帯における、焼岳火山噴火等の災害発生に備え、上高地観光客の孤立及び噴火時の負...
-
上高地と乗鞍高原で発見!
2018.05.24 [自然・観光地]
先週上高地と乗鞍高原に行ってきました。 4月下旬の開山祭の際も訪れましたが、新緑の彩りが濃く、深まってきて...
-
春山の山岳遭難特別対策
2018.05.07 [イベント]
4月27日(金)、上高地開山祭が行われました。 いよいよ春の登山シーズンが本格的に始まりますね!! &nbs...
-
長野県庁インターンシップ生です。
2017.09.04 [自然・観光地]
こんにちは。 松本生まれ、松本育ち、現在大学三年生の私は、 今回、長野県庁 産業労働部 松本...
-
「第1回山の日記念全国大会」記念碑除幕式
2017.08.07 [林務課]
林務課Kです。 昨年、全国山の日が制定され、記念すべき第1回記念全国大会が、昨年8月11日に松本市内の上高地などで開催...
-
上高地自然観察会を開催しました!~河童橋から大正池まで満喫コース☆~
2016.09.13 [イベント自然・観光地環境・廃棄物対策課]
みなさんこんにちは!環境課です(^^)☆ 9月6日(火)に環境課が事務局を務める「豊かな環境づくり松本地域...
-
「上高地トンネル」が開通しました
2016.07.27 [松本建設事務所]
7月19日(火)13時、主要地方道 上高地公園線 上高地トンネルが開通しました。 開通に先立ち、上高地トンネル関係...
-
晴天の上高地に行ってきました(^^)
2016.06.01 [自然・観光地]
皆さんこんにちは!環境課です(^∀^)☆ 30℃を超えるような暑い日が続いていますね(...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821