来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 松本地域の市村 > 松本市 > 「まつもと直売所通信」10月24日号~旬の秋野菜で温かな食卓を!~

「まつもと直売所通信」10月24日号~旬の秋野菜で温かな食卓を!~

皆様こんにちは!毎週金曜日は直売所通信をお届けしています。
地元で採れた旬の農産物や加工品を販売している松本管内各所の直売所をご紹介します。

昨日10月23日は二十四節季の霜降(そうこう)でした。
朝晩の冷え込みが厳しくなり、露が降り始める時期です。

霜が降りる季節なんてちょっと早い気もしますが、朝晩には確かに冬の気配を感じますね。
そんな季節の変わり目に温かい料理に合う旬の野菜はいかがでしょうか。
リンゴの旬も進み、さまざまな品種が並び始めています。
ぜひ直売所で見つけてみてください!

≪ファーマーズガーデンうちだ≫

~直売所より~

食欲の秋がやってきました。店頭には、リンゴ各種はもちろんのこと、白菜、ネギ、キャベツ、レタス、ブロッコリー、大根、ゴボウなど旬の野菜も続々入荷中です。ようやく暑い季節も終わったので地元野菜をたくさん使った鍋はいかがでしょうか。食後のデザートには甘いリンゴもおすすめです。

☆ファーマーズガーデンうちだ☆
住所 松本市内田792-7
電話 0263-88-3012
営業時間 8:00~17:00
定休日 月曜定休

≪畑の彩り館きろろ≫

~直売所より~

秋の果物の代表であるリンゴを多種類ご用意しております。秋映、シナノスイート、シナノゴールドのりんご三兄弟®やぐんま名月などが並びます。11月に入るとサンふじも入荷開始となります。地方発送も承っております。令和7年産新米の取り扱いも開始しました。

☆畑の彩り館きろろ☆
住所 松本市波田10331-1
電話 0263-92-6003
営業時間 9:00~18:00
定休日 月曜定休

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821