来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 発信所属 > 計量検定所 > 計量女子の計量検定所日記「はかりのエコバッグを見つけました」

計量女子の計量検定所日記「はかりのエコバッグを見つけました」

こんにちは!計量女子です。
昨年7月からプラスチック製の買い物袋が有料となったことに伴い、エコバッグを持ち歩く方が増えたのではないでしょうか。
計量女子も、いつでも買い物ができるよう、好きなデザインのエコバッグを何枚か車に入れてあります。

先日、地元紙で見かけたエコバッグのデザインが計量女子の心をとらえて離さず、どうしても欲しくなったので買いに行ってきました。

昨年の計量強調月間でご紹介した「松本市はかり資料館」
はかり資料館では、展示されているはかりのデザインを使用したエコバッグを1枚800円(税込)で販売しています。

エコバッグのデザインの元となったのは、養蚕業界で使用されていた蚕のオスとメスを判別するためのはかりで、「雌雄選別器」と呼ばれていたものです。
メスのさなぎがオスのさなぎよりも若干重いという性質を利用し、繭を蒸して乾燥させる前(=さなぎが生きている時点)に重さを量ることで、雌雄を判別していました。

さなぎを生かしたまま雌雄を判別するのは、養蚕業では大変重要なことだったようです。
(例えば、蚕に卵を産ませるためにオスとメスの比率が悪いと効率的な生産ができません。)

繭を割ってさなぎを目視することで雌雄を判別する方法もありますが、その作業は熟練工でないと難しかったようです。
オスのさなぎよりメスのさなぎの方が重いという蚕の特性に着目し、はかりを使用して誰でも容易に判別できるように工夫した先人の知恵に頭が下がります。

このはかりエコバッグは数量限定ですので、確実に欲しいという方は、はかり資料館へお問い合わせの上、在庫を確認してからお買い求めください。(品切れの際はご容赦ください。)
※現在、新型コロナウイルス感染症の影響により、はかり資料館は9月13日(月)まで休館中です。9月14日(火)より開館予定とのことです。

【松本市はかり資料館】
〒390-0811 松本市中央3丁目4番21号
TEL/FAX 0263-36-1191
営業時間 9:00-17:00(入館は16:30まで)
休館日 月曜日(休日の場合はその翌日)、年末年始(12月29日から1月3日)
※9月13日(月)まで休館中
料金 大人(高校生以上)200円 小人(中学生以下)無料
アクセス
・徒歩 JR松本駅より約10分
・バス タウンスニーカー東コース「はかり資料館」バス停下車すぐ

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821