2022.08.18 [ 計量検定所 ]
計量女子の計量検定所日記「階段を使って今日もマイエース」
こんにちは!計量女子です。
皆さんは、計量検定所がある長野県松本合同庁舎の東階段に、こんな表示があることをご存じでしょうか。
松本合同庁舎では、県職員の健康づくり運動「『ACE県庁』メイキングプロジェクト」の一環として、階段にメッセージを入れて職員の運動不足解消に役立てています。
※ACEは、「Action(体を動かす)」「Check(健診を受ける)」「Eat(健康に食べる)」のそれぞれの頭文字です。
運動不足が気になる計量女子は、出勤時には階段を使って5階の計量検定所まで登っています。
それでは、今日もエレベーターを使わず、元気に職場を目指しましょう!
(´-`).。oO(20段…まだ全然平気!)
階段を上がっていくと、25段目に「̠-5kcal」とありました。
この時点で消費されたであろうカロリーの目安です。
食品の栄養計算やダイエットの時などに耳にするこの「kcal」という単位、一般には「カロリー」と呼ばれますが、接頭語のk(キロ、10の3乗)が付いているので、5kcalは実際には「5キロカロリー」です。
1気圧の環境下で水1gの温度を1℃上げるのに必要な熱量が、1calです。
(´-`).。oO(30段…県税事務所勤務ならもうすぐゴールなのに…)
(´-`;).。oO(40段…どうして計量検定所は5階にあるんでしょうね…)
時々このブログで出てくる国際単位系(SI)では、仕事量(熱量)を表すSI組立単位として「J(ジュール)」を用います。
「1J=1Nの力がその力の方向に物体を1m動かす時の仕事量」と定義されています。
(´-`;).。oO(60段…ちょっときつくなってきましたよ…)
(´-`;;).。oO(70段…建設事務所勤務ならもうすぐゴールなのに…)
カロリーは非SI単位であり、その使用については用途が限定されます。
計量単位令で、「人若しくは動物が摂取する物の熱量又は人若しくは動物が代謝により消費する熱量の計量」を表す単位を「カロリー、キロカロリー、メガカロリー、ギガカロリー」と定めており、カロリーの定義を「ジュール又はワット秒の四・一八四倍」としています。
(´-`;;).。oO(80段…もう帰ってもいいですかね…)←駄目です
そしてついに
ようやく5階にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
というわけで、熱量の単位の紹介をしながら、何とか5階の計量検定所までたどり着くことができました。
職場に来た時点ですっかりゴールテープを切ったつもりになっている計量女子ですが、この時まだ8時半前。
つまり、スタートラインにすら立っていないのでした。
それでは、今日も1日お仕事を頑張りましょう。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821