来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

梅の花も見逃さないでね🌸@松本城

みなさまこんにちは、商工観光課のねるクマです。

体の芯から冷えてしまうような寒い寒い冬を乗り越え、ようやく暖かな気候になってまいりました。

春の夜は寝心地が良すぎて、朝だと思い目を覚ますと、時計はおおよそ正午を示していました。

ですが、友だちのクマみちゃんも「ここ数日は毎日ねぼすけしちゃうの。」と言っていたので、クマあるあるということで気にしません。

さて、せっかくのぽかぽか陽気なので、お家で過ごすのはもったいなくて、ねるクマはお散歩に出かけました!

目的地はこちらです!

さすが国宝、いつ見ても堂々としていて、見入ってしまいます!

4月の松本城といえば、お城を囲うように咲き誇る桜の花が有名ですが、
実は、桜よりも少し早い時期に、梅の花が美しく開いているのです!
ご存じでしたか?🌸

ねるクマがパシャパシャと撮った写真たちをご紹介します📷(2025.4.5撮影)

鮮やかで綺麗な紅梅です!ちらりとお城が顔をのぞかせています👀

 

こちらは白梅!やわらかな薄い桃色の花びらをかわいく咲かせています😊

 

私のお気に入りはこちら!紅梅と白梅の中間のような色味をしています🥰

 

ぜひみなさんも、桜が満開となる時期よりも一週間ほど前に、お城へ足をお運びください👣

おまけに、撮影日時点(2025.4.5)の桜の開花情報をお伝えします🆕
枝垂桜の木はたくさんの花を咲かせていて、お城の周りには目を凝らすと1,2輪咲いているという状況でした!
来年のご参考になれば幸いです🎶

 

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821