お店紹介
-

信州の味噌蔵 石井味噌さんを紹介します
2025.03.12
皆さん、こんにちは。今回は、信州の味噌蔵 石井味噌さんを紹介します。 暖かい日差しに誘われ、散歩も兼ねて...
-

令和6年度ラーメン日記in松本🍜
2025.03.10
皆さんこんにちは! 松本地域振興局 農地整備課のラーメン🍜大好きKです。 令和6年度も3月に入りましたね! 年...
-

おはぎ専門店 ❝ろはんのおはぎ❞
2025.03.09
「ろはんのおはぎ」は、2023年11月2日 松本市城東二丁目にオープンした手作りおはぎの専門店です。 店主の息子さん...
-

~老舗ようかん専門店「本丸池田屋」さんへ~
2025.03.04
こんにちは、環境・廃棄物対策課のSYです。 みなさん、いきなりですがスイーツと聞いて何を思い浮かべますか?おそらく...
-

◎安曇野 ~森のパン屋さん【サン・トノーレ】をご紹介~
2025.03.03
こんにちは! 企画振興課の のりたま です🐥 今回は、パン屋さんシリーズ第2弾です!🍞 安曇野市にはたくさんの...
-

松本中町散歩『プリン専門店 春夏秋冬』
2025.03.02
今日は、松本の中町通りを散歩しながら訪れた 「プリン専門店 春夏秋冬」さんをご紹介します♪ 私が春夏秋冬...
-

ペットと行くランチ日記(松本市編)
2025.02.26
皆さん、こんにちは。 農地整備課の、おじさんの中のおじさんです。 我が家の日課、愛犬:黒龍とのお散歩に、 世界...
-

おいしいチーズケーキを紹介します🧀(バスクチーズケーキ専門店MON)
2025.02.25
こんにちは、環境・廃棄物対策課のYです。 今回は松本市梓川にある「アルピア梓川ショッピングセンター」に設置されてい...
-

レトロカフェで素敵なひとときを
2025.02.22
こんにちは!松本農業農村支援センターのNです。 今日は、松本市四賀にある「カメノヤ別館」さんを...
-

ホットドリンクで体の芯から温まりませんか?☕(High-Five COFFEE STAND)
2025.02.19
みなさまこんにちは、商工観光課のねるクマです。 ただいま冬眠期間中、寝るのがだいすきねるクマですが、冬眠穴を抜け出...
-

中華料理 安曇野市穂高にある 「福源」さん
2025.02.16
こんにちは、総務管理課の赤い飛行船です。 今日は、安曇野市穂高にある中華料理「福源」さんをご紹介します。 「...
-

わくわく広場でワクワク人形作り体験!🧸
2025.02.13
こんにちは!! 2月に入り寒さが一段と厳しくなって、こたつの中で丸まって動けなくなっていませんか?笑 こんな時こそ家...
-

東大門市場じゃなくて豚大門市場!!
2025.01.31
アニョンハセヨ~ 「山ガール」と「K-POPアイドルになりたい」です❕ 松本PARCOが2月末で閉店してしまいます...
-

心と体を癒すひとりカフェ時間 ~ Cafe たね ・ こはく 古道具・古家具+α(塩尻市洗馬) ~
2025.01.30
こんにちは。 年が明けてはや1ヶ月が経とうとしていますが、いかがお過ごしでしょうか? 急に寒さが緩んだり、また厳...
-

【細い路地の先…味わい深い醤油らーめん】安曇野市三郷温の「麺処 髙橋商店」さん
2025.01.27
こんにちは、農地整備課のTです。 今回ご紹介するのは、安曇野市三郷温にあります「麺処 髙橋商店」さんです。 ...
-

松本でもおいしいソースカツ丼が味わえる!?人気の名店を食レポしてきました!
2025.01.25
こんにちは!松本農業農村支援センターのはらぺこ太郎です 突然ですが「ソースカツ丼」といえばどの...
-

初春や 正月太りで 蕎麦勧め
2025.01.08
こんにちは。企画振興課のKKです。 新年早々のブログで、私の好きな蕎麦屋さんをご紹介しようと思います。 娘の旦那さん...
-

脱・運動不足!!
2025.01.07
こんにちは! 環境・廃棄物対策課のUです 年末年始。ついつい食べ過ぎてしまうこの時期。そろそろ運動をしなければと...
-

地元に愛されてる定食屋さん
2025.01.05
あけましておめでとうございます。 本年も『魅力発信ブログ』どうぞよろしくお願いいたします。 今年一年元気に過ごせ...
-

目移りしすぎて選べない?! お酒も料理も豊富な「かじゅある割烹しーずん」
2025.01.03
皆様あけましておめでとうございます! 松本農業農村支援センターのぺんぎんと申します! 1月に入れば新年会がある方もい...
























