来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 地域のおすすめ情報 > 直売所紹介 > 「まつもと直売所通信」6月28日号~まもなく7月!夏野菜続々入荷中です!~

「まつもと直売所通信」6月28日号~まもなく7月!夏野菜続々入荷中です!~

あっという間に6月も終わりに近づき、2024年も残り半分となりましたね。
進学や就職、転勤等で4月から環境が変わったという方もいらっしゃるかと思いますが、慣れてきた分ドッと疲れが出てきたりはしていませんか?
これから暑い日も続きますし、体調に気をつけてお過ごしください。
直売所では夏野菜が続々と入荷されているようです。色鮮やかな野菜を食に取り入れて元気をもらいましょう!

 

≪新鮮市場ききょう≫

~直売所より~

直売所にもスイカやパプリカなどの夏野菜が並び始め、店頭ではタマネギやニンニクの取り扱いも盛んです。
塩尻市で有名なあやみどり大豆は、昨年の不作のため、残念なことに今年の販売はありませんが、あやみどり大豆を使用したあやみどりコロッケが出ました!
是非、ご賞味ください。

 

☆新鮮市場ききょう☆

住所 塩尻市広丘郷原1350-1

電話 0263-52-1965

営業時間 8:30~17:30

定休日 無休

 

 

≪安曇野スイス村 ハイジの里≫

~直売所より~

キュウリやブロッコリーなどサラダ用の野菜を続々と入荷しています。また、ブルーベリーなどの安曇野産果実の入荷も始まり、売り場は多彩な農産物で埋め尽くされています。
7月の中旬には毎年恒例「闘コーン(トウモロコシ)フェスティバル」の開催を予定しています。

 

☆安曇野スイス村 ハイジの里☆

住所 安曇野市豊科南穂高5566-1

電話 0263-87-0812

営業時間 9:00~18:00

定休日 毎月1日(土日祝の場合は営業)

 

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク