こんにちは、「豊かな環境づくり松本地域会議」の担当、Kです。
今回は、先日行われました「人材育成研修会」の紹介をさせてください。
当会では、年に2回「人材育成研修会」を開催しています。その第2回目でした。
例年、この回は「松本地域自然保護合同研修会」として、長野県自然保護レンジャー及び自然観察インストラクターの研修会と当会員の研修会を合同で開催してきました。
合同研修会なので、それぞれの団体が依頼した講師の方の講演が行われます。もちろん、両講演の拝聴が可能となるわけです。とてもお得です♪
講演1として、
演題 「信州の山の魅力」~山を歩いて40年~
講師 「信州山歩き地図」作者
中嶋 豊 氏
講演2として
演題 「SDGs、ゼロカーボンと自然保全活動」
講師 松本大学 准教授
中澤 朋代 氏
中嶋氏は、長野県警山岳遭難救助隊において長年遭難救助に携われておりました。また、登山者に大変人気のある「信州山歩き地図」の作者であり、県内の山に関しては、右に出る者がないほど知識や経験があります。今回はそんな経験を元に、山の怖さや、美しい信州の山に関して講演いただきました。
中澤先生は、富士山麓の民間団体「ホールアース自然学校」に就職し、プロとしてキャンプや教育旅行、エコツアー提供された経験がお持ちです。その後松本大学総合経営学部観光ホスピタリティ学科に在籍し、エコツーリズムや自然体験活動、環境教育を大学教育で取り扱っておられます。今回は、現在頻繁に使われる「ゼロカーボン」や「SDGs」について、大変分かり易く講演していただきました。
そして、今回は松本大学の学生さんを招いて、乗鞍岳のEバイクによるサイクリングツアーの検証の発表も行っていただきました。
両氏のご講演には共通するものが多く、講演後も出席者(約40名)からの質問攻めで大変好評な講演となりました。
この様に年2回(第1回は当会総会後)行っています講演ですが、毎年好評をいただいております。
環境に関する研修会や、講演、勉強会等はそれこそ数えきれないほどあります。
ですが、当会の研修会は、講師の先生とより近いところで学べ共有することが出来る場所です。
残念ながら会員さん限定ですが、希望があれば一般の方とも交流できる場所となればと思っております。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821