来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

松本城に登ってきました。(+αも)

総務管理課の暁の通勤者です。

松本勤務1年となり、連れ合いと松本城と四柱神社に詣でてきました。

2月24日の方が詳しくお城について語られているので、お城に関しては、お任せして。

日頃の行いから、快晴のはずもなく、北アルプスは曇っていて、かろうじて山容が見える程度でたいへん残念でした。美ヶ原方面は、雲がなくきれいな山容が見えており、来てよかった~と思えるほどの風景でした。

しかし、お城内の階段は、大変に急峻で、手すりがなければ、上るのに一苦労する状態で、すぐに息が上がってしまい日ごろの運動不足を痛感しました。

私たちは、朝早く見学したためにスムーズに入れましたが、どんどん混んできて、天守への入場は順番待ちで登るようになっていました。

通勤者が登った時は風が強く、お城のなかも風が吹き抜けており、戦国時代は暖房もあっても大変だったんだろう思いました。

天守で四方をゆっくり眺めたかったのですが、風が強く早々に下に降りてしまいました。

お城の中庭に、全国の50城のお城の写真が飾ってあり、天守まで現存している松本城は改めて大変貴重なものだと認識しました。なかなか近くにあると行こうと思わないですよね。

 

神社へのお詣りは今年初めてとなりました。なんと初詣も行っていないという不届き者です。

近くの四柱神社(よはしらじんじゃ)に参拝させていただきました。

すみません今の今まで(しはしらじんしゃ)と思っていました。松本市民の方には怒られそうですが。

天之御中主神、高皇産霊神、神皇産霊神、天照大神の4神を祭っているそうで、☆彡願いごとむすびの神☆彡として全国各地より御崇敬いただいているようです。

 

通勤者が参拝した際は、結婚式が行われており、これこそ正式な神前結婚式だなあと思いつつ、大変幸せそうなカップルが周りから大いに祝福を受けていました。

ここの参道の縄手通りも通勤者が覚えているころと変わり、現代風に整備されていて時代を感じてしまいました。昔は、もっとごちゃごちゃしていたという記憶しかないのですが、記録がないためなんとも言えません。

「今年の無事平穏」をお願いし、お札を拝受し、参拝を終えました。

遅いですが、今年も皆様に良いことがありますように。

 

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821

X(旧Twitter)もよろしくお願いします松本地域魅力発信ブログTwitterへのリンク