是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > その他 > 4児ママのいこまいか~名古屋・サカエチカ~No.9

4児ママのいこまいか~名古屋・サカエチカ~No.9

こんにちは!商工観光課4児ママです

いつもは私の雑談でスタートしますが、今回ブログを書いていたらお伝えしたい事が多く、

長くなってしまいましたので、いきなり本題いきます

 

今回も行ってきました名古屋市サカエチカ

今年度のサカエチカでの木曽路PR展示は、木曽郡内の各町村に担当していただきます!

まず最初は、『南木曽町による展示』です

展示期間は令和4年5月9日~令和4年5月31日までとなっております。

 

では、毎度恒例の準備の様子からどうぞ!

こちらは事前に、南木曽町妻籠の文化文政風俗絵巻之行列の衣装をお借りして、実際に行列の際に

着付けていらっしゃる地元のプロの方々に今回はマネキンに着付けをしていただきました

「マネキンなんてやったことないよ!」とおっしゃっていましたが、

あっという間に3体のマネキンの着付けが終わってしまいました

※ちなみに文化文政風俗絵巻の行列とは、昭和43年に妻籠宿の保存事業が始まったのを記念して毎年11月23日の『勤労感謝の日』に行われます。地元の住民130名程の人々が、武士・浪人・鳥追い女・駕籠かき・飛脚・虚無僧などに扮して、文化文政時代の宿場の風俗を再現します。

新型コロナウイルスの感染状況によって変更や中止の場合もありますので、お出かけの際は事前に調べてからお出かけください

 

そして当日の準備の様子はこちら

こちらの馬は、南木曽町田立の花馬祭りの花馬です。こちらも田立花馬祭り保存会の方々にご協力をいただき、

馬は実際のお祭りの子供用の神輿に、このサカエチカ展示の為に花を作っていただきました!

その完成した花馬がこちらです

※ちなみに田立の花馬祭りとは、10月の第1日曜に行なわれる五穀豊穣に感謝する祭りです。鞍に花(竹ひごにたくさんの色紙を付けたもの)を飾った3頭の木曽馬が、五宮神社へと練り歩きます。花馬の行列が神社に到着し、境内を3回まわり終えると待っていた人が馬に殺到し、花を取り合います。

新型コロナウイルスの感染状況によって変更や中止の場合もありますので、お出かけの際は事前に調べてからお出かけください

写真では伝わりにくいかもしれませんが、実物は子ども神輿と言ってもとても大きく、迫力があります!!

完成した展示がこちら

こちらの着物は十二単です色鮮やかでとても綺麗ですよね。

私、初めて十二単を持ちましたが、、、重い昔の人は凄いですね!

 

実際に見てみたくなりますよね

サカエチカの展示ブースはこちら

お近くに行かれた際はぜひご覧ください

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583