是より木曽路 遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

是より木曽路

遥か彼方の京や江戸を思い、人々が往来した木曽路。 歴史と文化に彩られ、自然豊かな木曽地域の魅力を、当地勤務の県職員が四季折々に発信していきます。 あなたも、木曽に寄っていきませんか?

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 是より木曽路 > 木曽地域の町村 > 上松町 > 「寝覚の床を美しくする会」秋の観光地環境美化活動に参加しました

「寝覚の床を美しくする会」秋の観光地環境美化活動に参加しました

こんにちは。商工観光課のれーさーYです。
今年も10月となりましたが、まだもう少し暑い日が続いております。

令和7年10月10日(金)、「寝覚の床を美しくする会」秋の観光地環境美化活動に参加して参りました。

「寝覚の床」は木曽郡上松町にございまして、木曽川の流れによって長い年月をかけて削られた花崗岩が、まるで芸術作品のように並ぶ景勝地です。

寝覚の床の公園の風景

その名の由来は、かつて浦島太郎が玉手箱を開けて目を覚ましたという伝説にちなんでおり、幻想的な雰囲気が漂います。

寝覚の床の周辺が公園となっており、この日は、公園一帯のごみ拾いをさせて頂きました。

寝覚の床の公園であいさつ

開始時のあいさつの風景。なかなか日差しが強い・・・。

臨川寺と弁天堂の立て看板

公園敷地内です。ごみは持ち帰りましょう。

寝覚の床は遊泳禁止です

遊泳はご遠慮くださいませ。

圧倒される寝覚の床の巨大な岩

岩や草のかげにごみか・・・・・。

美しい寝覚の床の渓谷

「寝覚の床」晴れた秋の日の風景でございます。美しいですね・・・・・。
季節によって景色が変わりますので、季節ごとの楽しみがあります。

以上、商工観光課からでした。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583