2022.01.26 [ 自然・名水・秘境 ]
木曽から冬の絶景をお届け! No.3 ~王滝村 新滝~
こんにちは!商工観光課のKです![]()
寒さに負けそうになりながら
朝の二度寝の誘惑にも耐えつつ
なんとか生きています![]()
今回は冬の絶景シリーズ第3弾![]()
新型コロナウィルスの感染拡大による移動制限などで
ストレスも多い今日この頃。
また少しでも癒しをお届けできれば…!
ということで王滝村 新滝(しんたき)をご紹介します。
新滝も前回の清滝同様に
御嶽山信仰において滝行を行う場とされています。
雪深く歩きづらいところもありますが
日ごろ運動不足を感じる私には
もしかしたらいい運動になっているのかも…
こちらも雪道を歩くこと数分で奥までたどり着きます。
滝との距離が近いので水しぶきもすごく
迫力があります![]()
上から氷が落ちてくることもあるので
近づく際は十分にお気を付けください。
この新滝、このように見るのもいいのですが
実は滝の裏側に入ることができます。
滝の裏側はこんなかんじ。
青い氷が神秘的ですね![]()
この奥には霊神碑(れいじんひ)と呼ばれるものがあります。
霊神碑とは、御嶽信仰の信者の方が
死後、魂が御嶽山に還るようにと願って建てたものです。
氷の上を歩くことになるのでしっかりした装備がないと
冬場は入れません。
滝のそばには小屋がありますが、こちらのつららも圧巻でした。
季節によってその表情が大きく変わることも滝の魅力のひとつです。
凍っていなくても滝の裏側には入れますので
ぜひコロナが落ち着いたらこちらでゆっくりとした時間を
過ごしてみてはいかがでしょう![]()
寒さ積雪ともに厳しいので、冬に行く場合は防寒防雪しっかりした上で
行ってみてくださいね![]()
☆こちらもご覧ください☆
王滝観光総合事務所ホームページ
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
木曽地域振興局 総務管理・環境課
TEL:0264-25-2211
FAX:0264-23-2583


































