2022.10.28 [ 食・農・旅農業農村支援センター ]
(11/1追記)「信州の伝統野菜」を食べ尽くそう!グルメスタンプラリー開催中です。
こんにちは!上伊那農業農村支援センターのS&Sと申します。
突然ですが、「信州の伝統野菜」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?
現在流通している一般的な野菜の多くは、おいしさや栽培しやすさを追求して、種苗メーカーや研究機関等が改良を重ねて開発した品種です。
一方、「伝統野菜」といった場合には、その地域で古くから栽培され、受け継がれてきた在来品種を指します。
長野県では、県内各地に残る貴重な伝統野菜を次代につないでいこうと、平成18年に「信州伝統野菜認定制度」を創設しました。
でも、実際に「信州の伝統野菜」を食べてみたいと思っても、「いまいち使い方が分からない・・・」「そもそもどこで売っているのか知らない・・・」という方、けっこう多いのではないでしょうか?
そんな方にオススメしたいのが
~ 信州の伝統野菜めぐり 信州ぐるっとグルメスタンプラリー ~
今年が初めての開催となる本イベントでは、長野県内各地の協力飲食店などで、その土地の伝統野菜を使ったメニューを期間限定で提供しています。
プロの料理人が作る伝統野菜料理は、地域に根差した郷土食から個性が光るアレンジ料理までさまざま。「信州の伝統野菜」の魅力を最大限楽しめること間違いなしです!
また、対象メニューを食べることで、スタンプが1つもらえます。3つ集めると信州のおいしい特産品が当たる抽選に応募できるので、ぜひチャレンジしてみてください!
応募用紙は参加店舗の店頭のほか、各市町村役場などでも配布しています。
イベント期間は令和4年8月15日(月)~令和4年12月25日(日)ですが、使用する伝統野菜の”旬”の違いから、地域によって提供期間が異なるので、ご注意ください。
提供期間を含む詳しいイベント情報は、こちらの特設ページ(外部リンク)に掲載しております。
そして、ここ上伊那地域では、10月29日(土)~11月6日(日)が提供期間となります。
使用する伝統野菜は、高遠在来とうがらしの「芝平(しびら)なんばん」と「高遠てんとうなんばん」です。
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
上伊那地域振興局 総務管理課
TEL:0265-76-6800
FAX:0265-76-6804