-
自転車で行くじょうしょう気流~「塩田平お花見編」その2
2014.05.02 [職員のみつけた情報コーナー]
皆さんこんにちは、環境課のサイクリストKです。 上小地域の桜の名所めぐり~前回の前山寺周辺に続いて塩田平編その2で...
-
1年に2日だけ!花岡のいちごまつり
2014.03.09 [職員のみつけた情報コーナー食文化]
地域政策課のK2です。 東御市にある花岡(菓子舗)のいちごまつりに出かけてきました。 年に1度、2日間限定(今年...
-
上田合庁耐震工事通信(その2)
2014.02.25 [総務管理課]
皆様、Y林@地域政策課です。 耐震工事通信(その2)です。今回は、皆さんにご迷惑をおかけしている正面玄関の内部の工...
-
新品種のそばタチアカネをおいしくいただく2 青木村内の店前編
2014.02.10 [農産物職員のみつけた情報コーナー]
上小地方事務所のF森です。 青木村で昨年から本格栽培が始まった「タチアカネ」。これを手打ちで出してくれるお店を紹介...
-
専門店じゃないけど美味しいラーメン 2 イタリアンの店で!!
2014.02.09 [職員のみつけた情報コーナー食文化]
上小地方事務所のF森です。 上小地域のラーメンは、このブログでいろいろ取り上げましたこちらに一覧があります)が、こ...
-
奏龍(なきりゅう)味噌スイーツ !!(その2)
2014.02.05 [職員のみつけた情報コーナー食文化]
農政課のNです。 奏龍味噌を使った洋菓子(その2)は、東御市のグリーンロードにある 「お菓子工房 春色(はるいろ)」...
-
スキーシーズン「ゲレ食バトル_ブランシュたかやま_その2」
2014.01.26 [職員のみつけた情報コーナー]
皆様、地域政策課Y林です。 「ゲレ食バトル~序章~」と題した続編です。 滑るのにのめりこんでしまいましたが、ふと...
-
長崎の地から赤松小三郎を想う・・・(その2)
2014.01.15 [歴史職員のみつけた情報コーナー]
(前回からの続き) 赤松小三郎は咸臨丸が太平洋に乗り出す日に、失意のうちに戻った上田の地で次のような句を詠んだとされま...
-
奏龍(なきりゅう)味噌の美味なラーメン2013年版 2
2014.01.02 [農産物職員のみつけた情報コーナー]
上小地方事務所のF森です。 上田市武石(たけし)地区の大豆を使って上田市丸子の「大桂商店」が作ったおいしい味噌「奏...
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115