じょうしょう気流 「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

じょうしょう気流

「上小(じょうしょう)地域」と聞いて、みなさんは長野県のどの地域を思い浮かべますか?「上小地域」は、上田市、東御市、小県郡長和町、青木村の2市1町1村からなり、群馬県の西側に接する地域です。「上小」には自然、歴史、文化、おいしい農産物など、さまざまな魅力がありますが、それらを上田合同庁舎の職員の目で見て綴り、皆さんにご紹介してまいります。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > じょうしょう気流 > 上田保健福祉事務所 > 保育のお仕事リスタート応援研修開催!

保育のお仕事リスタート応援研修開催!

こども達の笑顔に囲まれる保育園での仕事をもう一度考えているあなたへ

長野県で「保育のお仕事リスタート応援研修」が開催されます!

 

子育てや家庭の事情などでいったん現場から離れている、潜在保育士の方や保育のお仕事に興味のある方向けに”最新の保育情報を伝える研修会”を開催します。

 

対象者

・保育士資格をお持ちで、保育の現場への復帰を考えている方

・保育の仕事に興味があり、保育補助者として働きたい方(年齢・経験は問いません)

研修目的と内容

保育現場の最新事情についての講演や経験豊富な講師、現役保育士によるアドバイスなどを通じて、皆様の疑問や不安を解消することで保育現場への復職をサポートいたします。

開催場所・開催日

《東信会場》

上田市西部公民館:2025年8月4日(月)

《その他会場》

松本市第三地区公民館:2025年8月20日(水)

信州の幸あんずホール(千曲市):2025年9月3日(水)

湯小路いきいき元気館(諏訪市):2025年9月5日(金)

*受付 12:30~ 研修 12:45~16:00

*各回とも前日までの要事前申込。参加申込は、下記のURLからお願いいたします。

https://ws.formzu.net/fgen/S56119410/

 

さいごに

2024年に発表された県の「保育士・保育所等実態調査」では、潜在保育士さんの内、25%の方が保育の仕事への復帰を希望していることがわかりました。また、同調査では多くの施設で保育士の増員を求める声が聞かれております。今回の研修で、皆様の不安を解消することで、「保育の現場に戻りたい」「もう一度挑戦したい」という皆様と職員を望む現場との橋渡しとなる機会になれば幸いです。気軽にご参加いただき、復帰のきっかけにしませんか?多くのご参加をお待ちしております!!

詳細はこちら → https://hoiku-nagano.jp/news/%E4%BF%9D%E8%82%B2%E3%81%AE%E3%81%8A%E4%BB%95%E4%BA%8B%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%88%E5%BF%9C%E6%8F%B4%E7%A0%94%E4%BF%AE%E9%96%8B%E5%82%AC%EF%BC%81%EF%BC%81/

 

 

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

長野県上田地域振興局総務管理課
TEL:0268-25-7111
FAX:0268-25-7115