2025.10.28 [ 商工観光課 ]
銀座NAGANOで食文化に関するイベントを開催しました!
こんにちは、商工観光課です!
皆さんは「長野県・北信州」と「新潟県・越後妻有」に共通するものといえば、何を思い浮かべますか?
・・・そう、「雪」です!![]()
そんな雪国ならではの魅力を発信するイベントを、東京・銀座NAGANOで開催しました。
今回は、北信州と越後妻有の食文化を五感で楽しむことをテーマに、さまざまなプログラムをご用意しました。


雪国の暮らしと食文化を深掘り!
食に携わる講師の方々をお招きし、雪国ならではの食文化や暮らしについて熱く語っていただきました。
長野県栄村での山の暮らしや新潟県津南町での「雪室(ゆきむろ)」を活用した保存・熟成の取り組みなど、普段なかなか聞けないディープなお話に、参加者の皆さんも興味津々でした。

観光協会による”通な”旅の提案!
野沢温泉村、栄村、十日町、津南町の観光協会の皆さんからは、オリジナルの観光モデルコースをご紹介いただきました。
また、質問コーナーでは、
冬の路面状況は?
宿の予約は取りやすい?
といった、現地の方ならではのリアルな情報も飛び出し、参加者の皆さんから多くの質問が寄せられました。


北信州×越後妻有の味覚を堪能!
野沢温泉村のレストラン「七良兵珈琲」のシェフによる、地域の食材をふんだんに使った料理を提供。


さらに、地域で作られたリンゴジュースやトマトジュースの飲み比べも行い、参加者の皆さんに雪国の味を存分に楽しんでいただきました。


今回のイベントを通じて、北信州と越後妻有の魅力をより多くの方に知っていただけたのではないかと思います。
今後もこうした機会を通じて、地域の魅力を発信していきますので、ぜひご注目ください!
このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら
北信地域振興局 総務管理課
TEL:0269-23-0200
FAX:0269-23-0256






















