南信州お散歩日和 南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

南信州お散歩日和

南信州は、広い長野県の南端に位置しています。やわらかい方言が使われ、人も土地柄も温かく穏やかな当地域には、 各所に温泉があり、賑やかなお祭りもたくさんあります。 この地域ならではの魅力を職員がお伝えしていきますので、 南信州にどうぞおいでなんしょ!

南アルプス小河内沢川を行く(その1)

農地整備課のGGY(中年Y改め)です。

6/1(土)、大鹿村釜沢集落奥の小河内沢川に行ってきました。

私の息子及び友人を連れ、3名で入山しました。目指すは小河内岳西側の「雨乞いの滝」ですが・・・。

明瞭な道がないので、時間をかけながら進むこと約3時間。やっとのことで、小河内沢と小日影沢との出会いの上流部に降り立ちました。

南アルプスの懐深い渓谷の巨岩に、圧倒されます。

両岸が迫る渓谷の底から見上げると、新緑の向こうに青空が広がっています。

この日は水量が多く、川幅が狭まり、流れの早いこの場所で先へ進むことができなくなり、引き返しましたが、改めて南アルプスの偉大さに気付かされました。

 

巨岩の中にぽっかりと穴があり、中に沢山の石がありました。ポットポールのようなものでしょうか?

なお、現在、大鹿村釜沢集落で車両通行止めとなっております。

また、道はほとんど無いので、入渓の際は、沢靴、ザイル等の準備や、道に詳しい方と複数でいかれる等、入念な準備で臨まれた方がよろしいかと存じます。

この記事に関するお問い合わせ先:南信州地域振興局 農地整備課水利防災係 TEL:0265-53-0419

このブログのトップへ

このブログや記事に関するお問い合わせ窓口

南信州地域振興局 総務管理課
TEL:0265-53-0400
FAX:0265-53-0404