来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

新常態下でのPR方法を模索中です!

最近、↓計量女子さんに三馬身遅れの計量ボーイ(計量検定所2年目)です。
計量女子の計量検定所日記「江戸時代のはかり定期検査の話」
計量女子の計量検定所日記「“はかる”っていつから始まった?の話」
計量女子の計量検定所日記「計量記念日がやってくる!の話」

さて、当所事業には、検定・検査と共に「計量思想の普及・啓発」がありまして、内外ステークホルダーへのPRを工夫しています。

松本駅前での街頭啓発活動(令和元年10月31日)

消費生活展でのあめ計量体験(令和元年9月8日)

新型コロナウイルスに伴う新常態下、従来の街頭啓発(チラシ配布)・消費生活展への出展に替わる、当該ブログの発信↓もその一環です。
https://blog.nagano-ken.jp/matsuchi/計量検定所

加えて、本年11月「計量強調月間」中の県松本合同庁舎ロビー展示に向け、長野県計量協会さんと協力して、展示パネル内容の更新や啓発グッズの新調にも取り組んでいます。

CI(少しオーバーかな!)は、「笑顔ある暮らしのために くまなく計量」で、計量女子さんからアルクマにラブコール(出演交渉)の結果、はかりを持ってお目見えとなりました。

はかりを持ったアルクマ

令和2年度も後半戦に突入、ボーイもアルクマに引っ張られて「ユルクマ」現象に陥らぬよう、自走・自律してまいります。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821