来て!観て!松本『彩』発見 歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

来て!観て!松本『彩』発見

歴史と伝統の城下町松本。のどかな田園風景安曇野。そびえたつ雄大なアルプス。自然と文化に彩られたまつもと地域の情報を、松本地域の県職員の発見を織り交ぜつつお届けします。 面白いこと新発見、知ってる人にも再発見、何だこれはの珍発見。当たり前だと思っていたことから、ローカルなことまで職員の発信する情報をお楽しみください。

しあわせ信州 > 長野県魅力発信ブログ > 来て!観て!松本『彩』発見 > 地域のおすすめ情報 > 自然・観光地 > 美味いどんぐりを喰っているのは誰だ!「クマ出没予報??…注意が必要!!」

美味いどんぐりを喰っているのは誰だ!「クマ出没予報??…注意が必要!!」

こんにちは!林務課のグッピーです。
今回私は堅果類豊凶(けんかるいほうきょう)調査に行ってきました!

そもそも堅果類とは一体何なのか?調査は何のためにやるのでしょうか?

まず堅果類とは果実の型の一つで、クリやクルミ、コナラ、ミズナラなど果実が固い殻で包まれたものです!

そして、特にコナラ、ミズナラ等、どんぐりは冬眠前のツキノワグマの食物資源としてとても重要で、
豊凶状況はクマの集落への出没頻度へも影響するため、非常に大切な調査なのです!

主にこの調査では、ミズナラ、コナラを中心に双眼鏡で見て、豊凶を確認するのですが、その木がどれか分かりますかね??(ちなみに私も調査前は全くわかりませんでしたw)

ちなみにこの木がミズナラですが、パット見てもわかりませんよねw

では、葉っぱを見るとどうでしょうか??

↑葉の表面 ↓葉の裏面(上がコナラ、下がミズナラ)

コナラの方が形がシャープ!

ミズナラは鋸歯(葉のギザギザ)が大きい!

 

これでも難しい、あなたもぜひ葉の裏面を見てみてください!!

 

 

コナラの裏面は!!

 

ミズナラの裏面は!!

こうした葉の特徴から堅果類を見て、樹冠全体の着果状況と枝の着果状況からランク分けします。

ランクは0から4の4段階評価で、

例えば、上の写真のように、枝先に1、2個着果したものが、樹木全体にあればランク3。

逆にこのように、枝先に平均3個以上着果したものが、樹木全体にあればランク4となります。

 

ここまでが調査の過程となります。

そして肝心の結果は…松本地域では前年より不作となりました(全県の結果は9月末に公表)。

クルミやクリは多く着果が見られたものの、特にミズナラは調査地によって着果度合いが異なり、着果が見られない(ランク0の)地域もありました。

よって美味いどんぐりを喰えなくなったクマが山を下りて、人里へ出没する機会が増えることが予想されます。

ですので、山林内などクマが出る場所に観光やレジャー等で入る際は次の点を守ってください!

1.ラジオや熊鈴など音の出るものを用意して行く。

2.クマは日の出、日の入りに活発に活動するので、その時間の行動は避ける。

3.生ごみ等はクマを引き付ける要因になるので、必ず回収する。

クマは神経質な動物ですので、なるべくクマに会わない工夫をお願いします!
その他、襲ってきた場合の対処等は、長野県HPの「ツキノワグマによる人身被害を防ぐために」をご覧ください!

以上、クマ出没予報でしたー。ではまた。

このブログのトップへ

このブログへの取材依頼や情報提供、ご意見・ご要望はこちら

松本地域振興局 総務管理課
TEL:0263-40-1955
FAX:0263-47-7821